2017年6月19日月曜日

真昼岳登山と八幡平を楽しむ

2017年6月17日〔土〕ー18日〔日〕2日間ほぼ晴れ

この時期安定しない天候の下関東から以北は今週は晴れ間が
続くようです。散策を含むが久しぶりの連続の歩き旅となる
八幡平1,614mは今の時期は数多くの植物は見れませんが晴れ
てる時の雄大な光景だけでも満足します。所々にはまだ残雪があり
長靴をお勧めします。ミズバショウ、ミネザクラ、イワカガミなど
が目に入りました。沼に映る光景も素敵でしたよ
鏡沼、晴れてはいるが雲の動きも忙しそうに
見え隠れの競演でした。又今年も見れました角さんは
自由にドーナツ現象と頭に描いております。
イワカガミ、ミズバショウこれから先徐々に数多
くの又他種の植物が観察できます楽しみです

八幡沼が見えてきましたよー

八幡沼


ここガマ沼にてランチタイム
フキノトウが顔を出してます
八幡平山頂

!!
2日目、真昼岳
前々から西和賀観光課に情報を聞き取りながらして又今週は
天候の良い日が続くと言う事でもあり岩手県側、兎平コースより
真昼岳1,059山頂へと向かいました中腹の兎平周辺のツツジが綺麗です。
兎平周辺のツツジ見頃を迎えてました。
8時30分開始
間もなく吊橋だ。冬期へ入ると外されます
飛龍の滝
一合目過ぎるとギンリョウソウが沢山顔を
覗かせてましたよ
ギンリョウソウ、ユキザサが出迎える
マイナスイオン緑の濃いブナ林をしばらく登る
タニウツニ

ウラジロヨウラクとツツジのコラボ
アズマギク
9時35分、兎平分岐周辺に着きホッと一息
五合目から先に九合目の頭がクッキリと伺える
九合目手間だそれ行けここまで来ると山頂までは
あと少しです
山頂の小屋が見えてきました人影も見えます
10時50分、到着でーす。ここ山頂には大勢の
方で賑わってました秋田側赤倉コースからの方
が多いようでした
和賀岳方面、左奥秋田駒ヶ岳

仙北平野と鳥海山

シラネアオイ




11時20分、下山開始、奥に女神山
途中で10名ほどのパーティーとスライド
13時30分、無事到着

2017年6月15日木曜日

早池峰山へも花々到来でーす

2017年6月14日〔水〕くもり時々はれ間
梅雨時期へと入った列島まだ東北には梅入り宣言ないようです。が
6月に入り天候が安定しない特に週末は天気が悪いサイクルになって
いる様に感じて仕方ない、11日の早池峰山1,917m山開きも天候に
恵まれず参加者の殆んどの方が途中下山となったようです。今日も
午後より雨の予報ですが思い切って足を運んでみました。
時々の霧の合間から山頂より対峙する薬師岳
あちらこちらに咲くミヤマキンバイ
9時開始
河原の坊駐車場にはすでに10台程の車が午後より
雨注意報が出ている事から早い行動と見えた
現在もここ河原の坊登山口からの入山は禁止となってます
小田越登山口まで車道2キロ、30分ほど歩くことになる
小田越口周辺には駐車場なしと注意文がある
車道歩きながら、オサバグサ
9時30分
小田越登山口より入山開始です
ミヤマシオガマ


イワウメ
ナンブイヌナズナ
チングルマ
ミヤマアズマギク
花々は他にも、ハクサンチドリ、ミツバオウレン
ヒメコザクラ、ショウジョウバカマ他種見かけましたよ

五合目過ぎてから霧の中へ突入か霧の動きが
見え隠れの激しさだ風は強くなく気にする事なし
山頂直下に残雪があるが気にするほどでもない
11時10分、山頂でーす

小屋内では複数の方が休憩ランチと弾んでいた
霧が見え隠れするものの風は気にする事無く
角さんは草花を肴に歩きながらのランチタイム


11時40分
雨予報昼を堺に出てたが大丈夫かな?でも
安全をみて早めの下山開始となりました。
14時15分
に河原の坊、着
天候気にしながらの登りでしたがこの時点では
大丈夫でした。ホっ