2019年3月29日金曜日

万寿山へ早春の散策

2019年3月28日〔木〕くもり晴間
今年は暖冬と受け取めていいんだろうか、ここ岩手県花巻温泉郷
周辺も雪量が少なく情報から3週間ほど雪融けが早いとか耳にしてます
万寿山へ〔入山〕の雪融けも早くミスミソウなども顔を覗かせて
きてる様子なので足を運んで見ました。それにしても番狂わせた昨夜
の雪4~5㎝の積雪咲き開いてきた花々も雪の下になり風も強くショック
マンサクは見頃を向かえこれからだ
台温泉麓辛うじて雪を避けれたセリバオウレン

今日は気温も下がり木々は陽に照らされ霧氷がキラキラ
と輝いている。足元は
昨夜の雪でセリバオウレンなど雪の下です
花巻広域公園分岐付近
先ほど通ってきた万寿山


ミスミソウも咲き悩んでます。気温が上がれば咲き誇る
蕾が沢山出番を待っている状態です

ショウジョウバカマ、もう少しの我慢だ
1時間30分ほどの万寿山周回でした。寒かったー


!  !  !
3月29日 北上市国見山の様子
カタクリもそろそろかな

日当たりの良い所では1輪2輪と咲き始めています
シュンランなども
アオキ

2019年3月21日木曜日

夏油高原、スノーシューハイキング

2019年3月20日〔水〕快晴
今日は全国的に列島大きな晴れマークが並び5月並の気温の所も
あるようです。ここ岩手も朝から青空が広がり窓からの陽射しも
温かい庭にはクロッカスの花も複数開き始めていて春だーと感じる
今日はスキーではなく夏油山頂周辺のトレッキングをとまだ残る雪
3mはあるだろう夏油高原へと車を走らせる。雪の回廊もグッと低く
なっていた。
横岳手前にて地図にて山の位置、名など確認今日は
眺めも良くこの周辺で落ち着き散策です。
ランチもここで
第一ゴンドラで山頂駅まで行きますよ、何か変だなー
スキー板じゃなく今日はスノーシューだ
では行きますかー真っ青とほぼ無風の中を、、情報から
〔展望山頂周辺〕ツボ足でも良いが、鷲が森方面まで
行くとなると完全な冬装備、特に足元の装備には
注意を払うとの事でした

金ヶ崎駒ケ岳、左に第一ピーク



経塚山、天竺山
牛形山方面
1087m展望地点奥~に真昼岳山系
もう少し先へ進んでみます。






天竺山


牛形山、新緑には登る予定だ


横岳、鷲が森、牛形山を前方にランチタイム
女神山、真昼岳
金ヶ崎駒ヶ岳へ向け

南斜面を見下ろせば
夏油温泉ズーム5月初旬頃まで冬季閉鎖のようです

11時40分
ランチ後今日はここよりそろそろ下ります
間もなく山頂駅です。第一ゴンドラ利用

2019年3月18日月曜日

鯨山、表参道~不動滝へ

2019年3月18日〔月〕晴れ
鯨山へは数年前初めての表参道からの入山でしたが大失敗
してます。とんでもない方向へと進んでしまった事、当時
はまだ震災の整備などは進んでおらず波板駅は勿論線路は
流されたままの状態でした。往復2時間ほど方向違いし歩き
そのまま家へ戻ってきた。その後青少年家口から登った事は
あります。今回は表参道リベンジへと息込み目的地波板に
着く、、と、、あれれれぇ~と松田さんが居るではないですか
!ビックリぽんです。いや何と角にとってはサプライズ登山だ~
下山は裏参道から中継塔へそこからひたすら林道歩き
すると不動の滝へと出合う
10時
松田さんと共に角さんのサプライズ開始だ~
波板三陸道下潜ると直ぐ駐車スペースとして
利用させていただく、開始し道なり15m程先に
風の電話がある。
50分ほどで作業道に出合う
小休止とナッツタイムです。ここまでの所
間違いそうな道はないが登りは続く先日登った
松田さんの案内もあり安心し楽しく進めます
ナッツタイム後作業道少し登り進むと、この標示を
細い斜め登山道に入り登り進みます

登山道は登り続きますが落ち葉によりフカフカ
で足には優しい感触〔ほとんどこんな感じの道〕
11時20分
鯨山山頂610,2mに着く

霞むものの早池峰山はじめ山並が見えてます
鯨山神社


箱崎、吉里吉里半島
タブの大島、左へと〔北上〕すると間もなく
山田湾が広がってくる
山頂からは船越湾一望です

もぐもぐ、ぐびぃー楽しみのランチタイムです
おしるこ、差し入れいただきまーす。
12時、下山は裏参道へ入り電波塔それから
不動の滝へと下ります。
立派な黒いロープが張られています
15分弱で電波塔、Hポートも設けられている
鯨峠への登山道はここから入れる。標識もある
今回は鯨峠登山道に入らず作業道を進む事にする
舗装道になったり砂利道になったり繰り返す
13時
送電線の下に着くと、ここから鯨峠への登山道の
標識がある。次回はそのコースを利用した登山
計画を立てて見たい、楽しそうに見える
おおー見えたぞー不動の滝の上に着く
この流れの下に行けば滝が見えるぞ
採石場方面から登った場合その先Y路地となり
右、不動滝、左、鯨山
標識あり

不動滝の手前に鯨山神社の鳥居がある


13時20分
ロープが張られる所も、まだ整備手入れがここまでは
手が届かないようですね、あまり人も入ってない様子です


滝を後に
三陸道が見えたきました。もう少しだよーー

波板にも春の兆し咲き始めた椿が、歩いて来た道のり,
又,疲れた身体も一時的でも忘れさせてくれる。ホッと
ひときわ目立つ鯨山
14時
ゴールお疲れ様でしたー松田さんありがとうございました
お陰様で鯨山を幅広く知る事ができました。次回の
コース決めなど考えながら一杯やってます。
遠野、たかむろ水光園にて汗を流す