2025年5月23日〔金〕はれ
岩手側からの情報不足 途中林道崩落は今だ回復してないんだろうと思う?の為今年も秋田側から入って見る。峰越口までの林道は全面通行止めとなっていた。赤倉登山口7時過ぎ到着 先行者2人、、か
ここのコバイケイソウは毎年綺麗に咲いてくれてるようです
7時20分 開始

アズマシロカネソウ開花するのはこれからか、ニリンソウは下り坂
今にも崩れ落ちそうだ 沢沿いの道を歩き続く水量も多く水音も激しい
沢沿いから それて来ると一気に水音が消え小鳥の鳴声にホッとする

チゴユリ ツクバネソウ

新緑が眼に優しく入り気持ちよく足が運ぶ

イワカガミ ユキザサ
ムラサキヤシオツツジ
分岐 着
オサバグサ
音動岳へ
音動岳直下手前からシラネアオイろーどが始まる
シラネアオイ&ミヤマキンバイのコラボレイション
アオイ キンバイろーど
昨日の雨で支えるのが厳しそう

10時25分 音動岳
これにて腹ごしらい これから更に雲が取れ晴れ上がる予報となっている。今日のミッション
は終えたので今回は先の真昼岳スルーし下山する事にしよう

下山開始

ラショウモンカツラ
ミヤマキケマン
13時25分 ゴール
お目当てのお花ロードに満足した山旅お疲れ山でした