2017年7月21日金曜日

朝日連峰日暮沢→龍門山→寒江山→大朝日岳

2017年7月19日〔水〕☀20日〔木〕☀
大朝日岳今回で4回目となる1ー2回目は古寺登山口よりピストン
するが時よりの小雨の中となり昨年は日暮小屋から登り清太岩山
付近より風雨となり何とか龍門小屋へとたどり着いた。今回は入念に
天候状況を見て又仕事日変更して決定した。と言うのもヒメサユリ
ニッコウキスゲ等をも考えての事だ。昨年までは林道歩き一時間と
大変だったが今年より工事も終え日暮小屋まで車両通行可能になり
ホっとする。
西朝日岳より手前に中岳奥に大朝日岳が尖って見える
周辺ニッコウキスゲが満開でした
三階建ての日暮小屋8時開始
車は他に水戸ナンバーが一台だけ様子から昨日
登ったと感じ取られました
デカイカタツムリの抜け殻が
9時25分、コロビツの水場、水は十分確保済み
なので水場へ行くのはパスしかし暑いもう少し風がほしい
と言っても風は有るが木々に遮られ入ってこない
タニウツギ
いちご見ーっけ
湿り気の山だけにギンリョウソウが前半続く
視界が開けてきました風もあり良い感じです
清太岩山までもう少しだ
10時25分清太岩山ですユウフン、龍門山小屋も
見えてきましたよ、トンボ集団が出迎える

寒江山方面、小屋が小さく見えます
霧が突然湧くがほど良さの風にて
さぁーっと直ぐに消えてしまいます
足元には白い花が続く
11時50分龍門山、1,688m
一年ぶりの再会龍門小屋は目の前だ、情報から管理人さん
は21日頃から入るとの事よってビールはゆずってもらえない
のは承知、だが角さんのリュックには、、、他にも
12時龍門小屋着、管理人さん不在の為冷やされてるはずの
飲み物が、、んん無いでも嬉しい冷たい水があふれ出ている
しかし角さん余りにも寂しく思いリュックより
持参の物をぶち込むと嬉しそうに水の勢いに
巻かせ踊りだす、、ホッとし小屋前にて腰をおとす

ハクサンイチゲか
シャクナゲも終盤だがまだ見頃なのもある
小屋付近にて散策しながらランチです。後に
初の寒江山へと向かいますよ
見頃を向かえるキスゲの中ランチです
12時45分、腹を満たしていよいよ寒江山と向かう

綺麗に咲くヒメサユリは終盤を迎えつつあります
タニウツギ

ニッコウキスゲは見頃まだこれからです
13時50分、南寒江山着、先に寒江山ここより15分
ほどだが明日の事もあり体力を考え、ここから
小屋へ戻ることにした
ハクサンイチゲも一面に咲く

15時15分龍門小屋へ戻り着くと早速冷えた飲み物を
おつかれさーん、、楽しみにしてたポーズ
でーす、、では
鳥海山を眺めながら
新潟方面この分ですと夕日望めそうです
夕日が沈みかける360度眺めながらの喉ごしは最高です
先ほど登って来た南寒江山の肩へと沈んで行きます

!!
7月20日
3時30分起床
夜は寒くやや睡眠不足だが大丈夫
今日の天気はどうか、やや雲が多いようですが
雲の間からの御来光です。今日も楽しい山歩きに
なりますように
この分ですと天候は大丈夫のようだ
5時45分大朝日岳に向け龍門小屋を後にする
他の三名の方はすでに出発してて角さん最後

朝日が照りつけ暑くなりそう
尖った朝日だけ今から行くよーー
7時西朝日岳,1,871m

西朝日岳を下ると

一面ニッコウキスゲが
イワカガミ
7時45分、中岳1,812m
ヒメサユリ
大朝日岳、非難小屋視界に入ってきましたー


8時40分非難小屋到着でーす。リュックを置いて
山頂へと一直線、と、その前に定番一曲
あの鐘おー鳴らすのは、、♪ーー
9時、大朝日岳山頂


正面に子朝日岳


9時25分朝日非難小屋を後にする
銀玉水で一服

ショウキラン
12時40分、ハエヌキ分岐ここから日暮小屋方面へと
向かい30分ほど登りしばらく行くと急坂を下ります
14時30分、無事到着お疲れさんでした。