ラベル 東根山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東根山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月2日金曜日

東根山 猫の背 ~にゃ~ん

 2025年5月1日〔木〕はれ

今日の天候は申し分なし、だが明日からの天気は微妙に下り坂になりそうな予報だ  猫の背周回はどうしても下りは けん制したいと言う事で反時計で登りに入る。先頭打者にてスタートするも間もなく一人また一人と二方に先行をゆずる事になる。

エンゴサク
7時30分 開始
水分神社
川渡ると直ぐにスミレの株
ちぃっちゃ~いイカリソウ
ツクバネソウ
これから開くのも いっぱいあるよ
オオカメノキ
ヤマザクラ 満開
白花エンレイソウ
イチゲ現われ始める
9時45分 不動岳にて いっぷく
冷凍チーズケーキほど良く 食べ頃になっていた
眼下には紫波町が広がる
カタクリ
イチゲ
足の運びはまだ大丈夫だな
東根山頂 10時55分
見晴展望台にてランチ
国見山でよく見かける方とバッタリ話し弾む先に下山するが次々追い越され、、
いや先をゆずる。
岩手山
秋田駒ヶ岳
早池峰山
焼石連峰
下山は雪融け直後だろう登山道は特に 二の平過ぎあたりからは ぐちょぐちょだった
ニリンソウ
ピンボケ緑ニリンソウ
13時20分 ゴール
周回おつかれさーん 疲れた にゃ~ん 土 日かのような賑わいぶりだった

2025年1月12日日曜日

東根山

 2025年1月11日〔土〕はれ

今年も里山トレは大荒れ以外は なるべく足を運ぶよう体力維持に努めようと心がけていて 今日は久々に青空が広範囲に広がる予報なので紫波三山  東根山へと入ってみる事にした。登山口へ9時前に着くと10台ほどの車、支度中  次々と車が入って来ていた。

山頂付近の霧氷はキラキラと輝いていた
この時期特に人気の山だけにトレースも一級品だ
ピン長&角はピンアイゼンだが、、ちょっと歩き難い所も雪がサラサラで
砂の上を歩く感じだった
軽やかに歩いているではない、、これからが東根山の厳しさを試させる、、厳しいーーょっ
見晴らし展望 んん岩手山は雲の中
一時的なラッシュを避けパチリ下山時に
秋駒
岩手山の頂は雲は取れず頭ちょっと見かけるだけ
東根山頂 11時30分
13時30分 ゴール
4~5人と同時に到着 登り結構きつかった皆さんも 首を立てに振りうなずいていた。
下山は順調に運べる。

2024年4月27日土曜日

東根山 お花見

2024年4月26日〔金〕はれ

今回は時計回りでの猫の背コースのお花見。晴れとは言うものの黄砂予報が出ていて山並みはほとんど見れずだったが花々は色々見れる特にシラネアオイは見事だった。イチゲ ニリンソウも咲きほころんでいた。

のんびりとした お花見でした