2021年11月29日月曜日

金ヶ崎駒ケ岳 !の雪量

 2021年11月28日〔日〕晴れ

ここ数日で一気に降りだした雪で街里から見る山々は真っ白になりました。スキー場は大喜びだろうと思う ただ心配は客足がどうかだ山登りにとっては大変な時期となるが反面刺激スリルをあじわうには楽しみも含む週末の金駒情報はないが入山して見る事にする。心配してた事がその通りになってしまった。金ヶ崎うがい清水登山口へ続く林道が牧場終点から通行止めとなっていた。林道歩きから〔40分ほど〕登山口へと向かう事となった。足跡から先行者一人の方のようです。その跡を追うようにスタート開始間もなくクマの足跡が横切ってもいた。

短期に随分と降りましたね、雪も深いが踏み抜くと身動き
取りにくくなる事もあった
牧場終点 9時10分開始
関係者だろう車輪の跡が途中まで残る
9時45分 登山口
早速チーズ、、糖分摂取 先行者のラッセルで助かるものの
この雪量では大変な事は避けられないだろうと覚悟しスタート 
奥 金駒登山口駐車場手前には湿り雪による影響か木が倒れてます
1時間30分ほど進んだ辺りか先行者とスライド女性だったとは驚いた
見るからにかなり しんどかったのが伺えた。
女性の先行者が下りて来て立ち話。股下まで抜かりとてもじゃないが
進めませんとの事 スノーシューが有ればと残念がっていた。
車に置いてきてしまったらしい
彼女が引き帰したと言う所までは行って見ようと再開する
下賽の河原手前にて断念 ツボ足ではとても進めない
先行者もここで引き帰したようです。スノーシュー装着でもちょっと、、ネ
おにぎりを かぶりつきながら雪景色を見渡し後 引き帰す事となる
ここまでの大雪とは思わなかった いやーマイッタマイッタ
13時30分 
雪上歩きお疲れさーん 途中ワカンを履いたお兄さんに会い
状態を説明すると行ける所まで行って見ますとの返答でした。

2021年11月22日月曜日

五葉山 黒岩まで

 2021年11月21日〔日〕はれ

東北地方の山間部から冬季通行止めが始まっているので登山目的の方は要チェック確認する事です。天候が今週から全国的に荒れそうです個人的には一ヶ月前には冬タイヤに交換済みだし荒れる前にと五葉山に足を向けて見た。赤坂登山口Pには20台ほどが止まっていた。山荘泊5名との事だった。今日は初の黒岩まで足を延ばす事に

五葉神社過ぎてから黒岩間の岩はビッシリと霜が降りてて
つるっつると危険な状態だった。
8時25分 開始
最初の展望所 大船渡湾 氷上山等見えてた
賽の河原 から
これから向かいます奥 黒岩方面
風もなく青空も広がっている、、黒岩までの道のり〔岩上歩き〕を
気になっているようです。
ツツジ見平から正面に見えてくる〔黒く〕八合目付近だろう
9時10分 畳石
ここまで来る間 山荘泊の4名の方とスライドする
木々は白く映えてる
シャクナゲ山荘 10時5分
管理員さんが薪などの整頓か中で忙しそうだったので一言あいさつし後にする。
10時10分 日枝神社
これより初の黒岩まで行く事になるが ロール、、で糖分摂取
してからチャレンジにGO
湾方面もだが全体的に薄~い靄で霞み加減だが見えてます
シャクナゲここ2年ほど咲くには咲いてるが花数が低迷している
ようだが来年はどうか
五葉神社 10時40分
日陰の霜柱はまだ勢いは衰えてなくパリっパリだ
岩場に差し掛かるころから低木に付着する霜もまだ解けてない
足場の岩にも霜があり注意だツルツルです。4名とスライド滑るので
注意をと受ける。今回よりによって凍ってるなんて、、と小言、、
日陰にはピンク色に何だろう?霜が、触るとつるつるです
11時15分 黒岩 到着
こんなんだったんだ~と周囲も見渡す
ハラハラと同時に念願かなえてほっとしたようで満足か、、、
大船渡湾 ランチを先延ばしし後にします〔戻ります〕
愛染山の先 六角牛山   片葉山
安全地帯まで戻り岩テーブルにてランチタイム
さて 行きますか
大船渡湾見納め下山開始です。六合目付近か管理員さん
登山道整備に取りかかっていた所でご挨拶 更に心温まる言葉頂く
14時 ゴール
年内中に もう一度ぐらいは登りたいけど、、
お疲れさまー

2021年11月18日木曜日

東根山 初の周回

 2021年11月17日〔水〕晴れ

東根山へはこの時期に登るのは初めてだ後に周回コースとして新たに作られた その猫の背コースは徐々に利用者数も増えてきていて今では情報も豊富になってきている。今回はそれ等を参考にし心得ての初猫の背コースから入り周回する事にする。

東根山展望所から五合目辺りからか白く染まる岩手山
8時35分 開始
水分神社〔水場〕へは25分ほどで着く
間もなくざんげ坂に入るのかなっ 
ざんげ坂
登り終え猫の背辺りを歩いてるのかなー、、
このコース熊避け鐘が数多く設置してるなー
土偶には〔大きい目〕見えないか、、 岩です〔銀河岩〕
10時10分
不動岳分岐にて一休みです。今日はチーズ、、、摂取だ
ここ後に下りが続き鍵掛峠 岩崎山通過し最後の急登に入る事となる
急登 登り続きいよいよ最後のお助けロープになるようだガンバです
東根山 11時到着 おつかれーー
展望所方面 風当たりが強いとの事で風の無い山頂ここでランチタイム
山頂 後に展望所へと向かいますよ
展望所30分程前には風当りが強いとの事でしたが
今は風当りは無いようです 
秋駒も白く浮き出てます。和賀岳も見えてた
穏やかな展望所を後にゴールをめざし下山開始
二の平
13時 ゴール 
初コースの周回お疲れさーーん猫の背コース情報を元に心構えて登った
せいか きつかったが結果オーライでした。今日は下山口の温泉休みです。