2015年3月29日日曜日

鯨山、陸中海岸一望

2015年3月28日

奥州市方面より田瀬湖から遠野へ、道の駅風の丘と更に仙人峠新道、釜石道にて

釜石市に入り国道45号線を北上して行くと山頂のトガッタ鯨山が見えてくるその先

大槌町浪板海岸駅周辺より5-6分で県立陸中海岸青少年の家標識を左折

青少年の家駐車場利用、奥州市役所より約2時間15分位

今回は青少年の家コースより


職員の方が色々丁寧に説明して頂きました

青少年の家玄関を入ると登山記録にサインし

9時50分出発


10時25分露岩帯

注意、この先分岐点ロータリー森コースは現在通行止めです


山田湾


稜線出合10時30分、

宮古方面山田湾などが展望、当日各地の気温ぐんぐん上昇し

今年最高気温となる、沿岸この地域17℃強


大沢川分岐11時ごろ

雑木林の稜線歩き楽しむ事30-35分位続く、松林も多い


これより先、鯨山、一番の難所ロープが張られた露岩急斜面が続く


下山の心配をもしながら山頂めざす。さすがにこの時期にしては暑い


左斜面足元に注意してー


山頂11時30分、

お参り終え先着の3人の方とも挨拶、雑談



気温は高かったが微風が心地良く気分爽快です


ぐるーーっと見渡しながら浪板海岸線を背に山頂610mでの昼食


早池峰山を背に、これから暖かくなるにつれ冷凍した干し柿は

手放せない、疲労回復元気がでます。登山家の田部井さんからの

いちコメント、アドバイスにて実行


飛行機雲



浪板海岸線が続く


白く早池峰山


北上高地の山並みも望める


いよいよ下山開始12時10分


下山露岩難所乗り越えホッと一息


下山途中


下山ももう少しで到着です遠く鯨山


13時35分着

帰宅後、思いうかべながら楽しい〔クジラ〕やまだ、なーーと次回は浪板駅側と決定

できるだけ、真夏は避けた方が良いとの事、秋の紅葉時が良いね

コースは4コースあり

浪板海岸駅側より、、、、、表参道コース

山田町側不動滝、、鯨山峠裏参道コース

山田町側より、、、、、青少年の家コース

国道45号線四十八坂、、、大沢川コース

2015年3月19日木曜日

陸前高田、大船渡市民から親しまれる氷上山

2015年3月15日

奥州江刺方面から397号で種山ヶ原道の駅ぽらんを右に見て、ここから峠道を下り

住田町へ107号と変わり気仙川、瀬音橋渡り直ぐ交差点を右折高田街道に入り

気仙川沿いに進み川の駅よこた、より4分程行くと民家の途切れるころ右側に小さい

玉乃湯の立て看板有りを左折6-7分で玉乃湯着、玉山コースです。標高874,7m


ここより4分程進むと道路両側民家あり、民家が途切れるころ右側に玉乃湯の

小さい立て看板を左折7分位で玉山コースあり、今回はここ通過し

更に進む事15分位で中央コースに出る,途中砂利道にそれないよう注意


舗装された林道で良い道路ですが時期的に早いせいか枯れ木や落石が多かった

又、鹿が斜面を駆け上るのを見かけた沿岸側での鹿との遭遇は決して

珍しい事ではない駐車スペース10台位かな今回は僕と他1台ちょっと寂しい

9時30分スタート


春よ早く来ぉーい、特に自然の中に踏み入れた時は大きい声を出すことが

もっとも良いようで、ヤァッーーホーー


でも、、春はまだ先ですねーとつぶやきながら


9合目手前にトイレあり

沿岸側からとは言え9合目手前位から残雪、鹿の足跡が多く見られ

冬場食べ物が無い為、木々の皮を剝ぎ取り食べた痕跡が沢山

写真上左側もそうだ


9合目で玉山コースとの合流、今回は中央コースにして正解でした

ここから山頂までは雪中歩きとなった


9合目10時20分


9合目から少し登り始めると、すずらんコースとも合流する


広田湾、大船渡湾沿岸方面は何処も復興整備工事中です


山頂10時40分

874.7メートル、山頂狭いが見晴らしは素晴らしいです


山頂にて、えぇーと


五葉山方面、他に早池峰山、室根山なども望まれる



10時50分下山

氷上三社〔東、中、西〕とある、山頂の御殿にてお参りし又

山の由来など調べて見ると色々と意味深い事が解ってきますよ




下山途中9合目にて非難小屋〔となかし〕荘に立ち寄る

ぐるぅっと一回りしてから荘内へ


登奈孝志荘の内部、ごく最近利用された温もりなどが感じ取れた

こうゆう場所での一杯は、また一味格別美味しいんだろうなー

きっと一杯では済まないような気がします


ナベ複数個、薪、着火剤などなど、きれいに整頓されていて準備万端です


9合目の山小屋の前にて風もさほど強くないので少し早い昼食30分程休憩

次回は、すずらんコースです。花の季節が良いね

11時30分、再下山、駐車場着12時10分

陸前高田側、、、、、、玉山、中央コース

大船渡側、すずらんコースと3コースあり


なぜか春にこだわりたく、角さん

まだまだ春は遠いが、ちらほらと春の訪れてる場所もあるよ、雨上がりの翌早朝

3月20日西和賀のザゼンソウ群生地





ザゼンソウは花の部分が発熱し〔25℃位〕回りの残雪を溶かし姿を現すのですが

今年は雪が少なく気温上がるのが早く雪は溶けてしまい、雪とのショットは

見れませんでした。サトイモ科で達磨草〔ダルマソウ〕とも呼ぶ。


クロッカス


少しずつですが庭にも春が近ずいて来ました。春が待ちどおしいのは僕だけでは

ないと思います。春よ早く来ーーい、フキノトウ、又、岩手では〔バッケ〕とも言う

クロッカス、ザゼンソウと三つの春を見つけました。これからカタクリ、ミズバショウ、

サクラ、湯田町から白木峠の雪ツバキ、山ザクラが楽しみです。

2015年3月1日日曜日

積雪4メートル以上の夏油高原スキー場

2015年2月21日

気候変化が目まぐるしい夏油の山並み今日の天気は間違いなく確信と判断良いでしょう。

夏油での久々のスキー&冬景色のめぐりとなるよう楽しみだ。ただリフト料金の方

もう少し見直し考えて頂ければなーと、アンケート用紙には思いを込め提出して来ました。


入畑ダムよりこれから行くゲレンデ全コースが伺える


支度、準備整えエスカレータにて2階フロアーチケット売り場に室内は綺麗に

整えられムダ、ムラも無く、又、客への気配りなども行き届いてます


ゲレンデに一歩踏み出すと4メートル以上の積雪と聞いていたが確かに

さすがに雪の大国、夏油だ


何処のスキー場に行っても見受けられるコース外での滑走痕

滑るのには絶好のコンデション、又、山頂からの眺めも楽しみだ


木々の影を写したいと思った所が、、たまたま

ゴンドラより雪の影がゴジラのシルエットに見ようと思うと、、、何となく


岩手山右端の方へ見えるんですがぁーちょっとぉ、板を外し少し周りを歩いてみる


おっと、これはウサギの足跡だからね


鳥海山までは眺められず、またまた板を外して休憩だ


日差しが増すごとに木々の雪がすぅーすぅーと落ちてゆく


天候が崩れて来るときは、奥、秋田県側からがほとんどです


360度のパノラマ今ならではの風景にして、何もかも忘れさせてくれる自然

天をも仰ぐ




展望台から、自然のエネルギーを補給中です


山頂からの眺め後、第2ゴンドラ頂上付近より約1.4㌔コース1番滑りかな?

いやいやノンビリし過ぎた感じぃ


迂回路コースにて左斜面よりおっとぉー、気をつけてねー

コース外れて滑る人多いから



急斜面にて急停止

空には白い長ーーい帯、又、今回のは幅も広ーく見えた


空の白い帯は蛇行し初めながら序々に薄れてくる


週末は家族でと言うか、お孫さん連れの年配の方が目に入る


ゲレンデの方は最近あまり雪も降らず天気も続いた事で全体に硬めの

滑走面だった。滑るのには問題なし


昼近くになると、そろそろ皆がエンジン始動し始めます多少混み合う