2017年9月6日水曜日

和賀岳、二百名山へと登る

2017年9月4日〔月〕晴れのち曇り
秋田自動車道にて湯田町R一号線を盛岡方面へと進み貝沢地区へ
入ると大きく和賀岳登山口の看板あり左折する事舗装道路3、6km
進み更に砂利道4kmほど進むと登山口駐車場へと着く7時20分ごろ
着くと4台の車あり少しホッと丁度二人が開始始める所でした。以前
ん十年前このコースにて高下岳へ登ってるが光景もすっかり忘れてる
まずは和賀岳高下岳分岐を目指し開始する
11時15分着
和賀岳山頂1,439mから田沢湖へあいさつ
と思いきや360度への深呼吸でーーす
設置してる所では必ず記入を心掛けましょう
言うまでもないか、、
7時45分開始
今日6名の方が登ってましてラッキー7角さんがアンカー
となります。
8時10分
急登終えて赤沢分岐ここから緩斜面が和賀、高下岳
の分岐までは少し楽かな、何となく思い出された
ブナ林を進む途中葉に当たる雨粒の音チョイ心配
だが直ぐに晴れ間が出てホッと今日の天候良いはずです
8時35分
目標の和賀岳、高下岳の分岐到着先に開始した
方に追いつきこれより角さん先に開始し和賀川渡歩点
へと200mほど下ります。ここから先は始めてのコース

9時10分
和賀川渡歩点にてサンダルに履き替え渡る素足は
避けた方が良い、中には履き替えず大き目のビニール
袋を履いて渡る方も、結果良いとは言えず破れたり
して靴に浸み込んだとかでやはり履き替えをお勧めします
川を渡り終えるとこれからが本番の急登の始まりです
コケ平まで続きます。ガンバー
かなりの急登で三度ほど糖分入りのおやつタイムを取る
かなりキツイ登りだ
10時45分
どうでしょうコケ平に着くとこの光景辛かった
上り坂なんか吹っ飛んでしまいます。見渡す事に
秋の気配、空気が感じ取れます。奥に構える和賀岳
ちょい待っててやー
ハクサンフウロ他トウゲブキ、ハクサンシャジン
ウスユキソウ、終盤のトモエシオガマなど

ウスユキソウ
すべての草花は終盤のようですネ
左奥秋田側からの薬師岳方面、秋田県側からは
林道崩落の為ここ3年ほど通行止めとなっている
自己責任でたまーに登る方が居るとか?
山頂に向けスタート登山道は草花等に覆われて
いるが間違える事は無いようだ


山頂がズーム化され近づいたきましたよー
11時15分、和賀岳山頂1,439m到着です
腹もグーグー早速昼食タイムです。の前に
秋のそよ風が冷たく一枚着込んだ



今、歩いて来たコケ平方面だ
大荒沢岳方面、奥に雲の中岩手山
山頂にてシャッター押して頂いた方が下山です
又何処かの山でー気をつけてーー
11時50分下山開始
鳥海山、岩手山等は雲の中でしたが秋の気配
を体感した山登りでした。
おおー冷たかったーここから200m登ると
ラストスパートに入りゴールが見えてくる
15時15分ゴーールお疲れさーーん
!!
突然ひでジイさんこんにちは天候不順続きますが登って
ますか予定組んでた山、秋田方面も雨日が多く予定立てる
の難しかったですよネ角さんは仕事入れ替えして頂き
ながら予定組んでる次第です。

4 件のコメント:

  1. こんにちは!ひでジィで~す。
    順調にあっちこっちの山々を登っているようですね。燧ヶ岳や裏燧林道は依然同じルートで紅葉真っ盛りの時期に行ってきましたよ。それにしても角さんの登頂時間をみていると随分早いペースのようですね。ということは奥さんもかなりの健脚ということになりますね。凄いですね・・・・・例えば太平山、角さんは2時間30分で登頂、小生は4時間(集団登山)もかかりました。
    さて、小生の最近の登山は8月に五葉山(黒岩方面)と9月4日に日光の前白根山、奥白根山、5日は男体山と10日に秋田の太平山に登ってきました。
    特にも男体山は日光の観光に行くたびに気になっていた霊山でした。
    10日の太平山集団登山は岩手側が晴れていても秋田は午前中、寒気が流入して雷が伴う雨の中での行軍でした。それにしてもこの山は標高さほど高くない割に急登の連続ですね。一緒に登った連中も標高が1000m位なので甘く見ていたようでした。近況報告はこんな感じかな?・・・・・。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、ひでジィさん北関東まで踏み込みましたね良い事ですよ、体の資本が出来てるからこそ行動もできるしあっちこちへ行けちゃうんだよね連ちゃんで少しは消耗したでしょう。ましては集団の先頭ともなれば余計にねでも賑やかさがあって良いよな、9日神室山西の又コース行って来ま、、、、第3渡歩点手前で沢が増水してて一枚岩がツルツルの為危険と判断引き帰りました。登り口へ戻りパノラマコースいっぷく平でランチここで下山不完全燃焼にて帰宅となった次第です。次、那須岳方面調べてます。と以東岳も、、9月この二山思案中です。

      削除
    2. ひでジィで~す。
      角さん、今度は那須岳と以東岳にアタック予定ですか・・・・順調に制覇してますね!
      小生も大昔に那須岳・三本槍岳やら三斗小屋温泉泊の山行をした記憶があります。ここが東北六県以外の初めての山登りでした。
      それから以東岳・・・・是非アタックしてください。小生は2001年の夏に一泊二日で登ってきました。午前中に車を走らせ泡滝ダムへ駐車して午後からゆっくりと渓谷沿いの平坦な道を進み七曲りの急坂を登り切り少し進むと大きな大鳥小屋と大イワナ伝説の大鳥池に到着します。翌朝、大鳥池に沿って歩き東沢を渡り以東岳を目指し登って行き後ろを振り返るとまさに熊の敷き皮そっくりの大鳥池を見ることができます。以東岳から眺める朝日連峰は一番奥にアルプスの槍ヶ岳の如く大朝日岳が鋭く尖って望めまさに絶景でした。帰路はオツボ峰経由で下山しました。どんなプランで登るのか分かりませんが是非とも以東岳へチャレンジしてみてください。ネットでの山行記録楽しみにしております・・・・・。

      削除
    3. 今日は、ひでジイさんこの天候山登りと言うか体調維持する事態必死な角さん更らなる台風の進路見守りつつどうするか悩んでます。日時は変更ありきだが被害無き台風通過であってほしいですね、那須岳は観光気分でと思い以東岳は大鳥小屋経由にてアタック実現へと思い準備中です。

      削除