2019年9月3日火曜日

焼石岳、ステージ初秋へと

2019年9月1日〔日〕くもり
秋雨前線の続く列島安定しないぐずついた天候のため予定
立てるのが〔山〕難しい日時自由のきく人はいいが週末土日
に限られる方は厳しい所もあるが多少天候が崩れても覚悟を
決め登っていてそれなりの楽しみ方をしているようだ。角は
この所県外でも遠い所の山旅が続いているので終盤の夏山から
ステージを秋へと移り変わろうとする山並を知合いの方達やら
他の情報などから得て今日は晴れマーク予報の焼石岳へ入山する。
オニシオガマ
7時15分
薄曇の中開始し中沼に着くと薄日が射す
かのような感じで晴れ間を期待させるが焼石連峰
見る限り、んん〔昼に掛けて晴れてくる予報だが〕
トリカブト
上沼からは山並が見え初めて期待するがどうか?
オニシオガマ
オオバセンキュウ
シロバナトウチソウ
サラシナショウマ
エゾシオガマ
相変わらずクマの痕跡がすごいので各自注意
誰か熊フンを気づかず踏みつけたな
ダイモンジソウ

周辺のアザミ
8時50分、銀明水
久しぶりに非難小屋へ立ち寄ってみる。中には
んん、ひっそりと誰もいなかった。
シラネアオイの実
ヒオウギアヤメ終盤
雪渓跡も毎年のように新たな崩落が範囲広げ
つつありで心配です。非難小屋過ぎてからクマの
フンが2箇所ほどみかける。

トウゲブキ

ハクサンシャジン


牛形山、経塚山方面は何とか見えることも

姥石平から焼石山頂
泉水沼ー東焼石岳
横岳方面
エゾオヤマリンドウ
下山してくる方々は口を揃え風が強くガスまでと
又寒いしなと早々下って来る。
山頂一瞬見えたりもするが、期待薄か
これ以上の天候は望めそうもないかなー
10時25分、焼石山頂、
昔からの標柱が倒れたか撤去されてます。ランチをと
風当り弱い所と東側への影へ移動すると嘘のように風に
当たらずラッキー
後ろ側の強風が信じられない、身体も温まる
東焼石岳一瞬見えるか見えないかと言ったところだ
倒れた標柱はどうやら木椅子に変身したようで
しっかりと据え備えてあります。濡れてなく
座ると木の温もりを感じて居心地良いです。
泉水沼
東焼石岳
ウメバチソウ
風向きで左右されるだろうが東側の窪み風よけグー
腹も満たしたし身体も暖まりそろそろ山頂あとにします。
足元に注意して、山頂周辺の風10m以上~13m位だ
シロバナトウチソウ
ミネウスユキソウ

ハクサンフウロ
ミヤマリンドウ
山頂直下周辺には沢山のミネウスユキソウ

横岳方面
オニシオガマ
ダイモンジソウ

経塚山方面
オオバセンキュウ
ダイモンジソウ


銀明水にてと思いきや、、、数本の飲み物が
冷やされている。冷たい水も美味しい、と潤すと
同時ぐらいにポツポツと降りてきた即、雨具に着替え
下り開始する。
サラシナショウマ、つぶぬま分岐辺りから
雨足強まる
途中雨足も強くなったが中沼に着くころには
すっかりと上がっていた。
紅葉期には中沼の景色を見に来るだろう。きっと
中沼にておやつタイムをとり一休みだ
14時10分、ゴール
風にも雨にもめげず大変お疲れさまでした。
シャジン花○マークあげましょう。

4 件のコメント:

  1. こんにちは!
    静かな焼石に行ってきたんですね・・昔は六月の花の季節もあんな感じで静かだったのですかね・・・・後は9月下旬からの紅葉期を残すだけになりましたね・・・・。
    ところで南八甲田情報ですが「日本一悪い山道」と称されている登山道・・今年と来年度で登山道を整備するそうですよ・・自分もまだ登っていないので整備されたなら登ってみたいと思います・・楽しみですね。
    明日は久しぶりに登山復帰して安代の田代山と不動の滝へ地区の中高年者を引き連れチョットだけ汗を流しに行ってきます。

    返信削除
    返信
    1. ひでジイさん久しぶりの焼石岳更に久びさに秋雨に打たれながらの下山となりました。雷だけは避けられ安堵しました。今6時前ですが支度中かな今日は良い汗を流せるよう皆さん楽しい山旅をしてきてください。

      削除
  2. おひさしぶりにおじゃましまーす。9月1日に焼石に登られたんですね。ホントは私もその日、山岳会で登る予定だったんですよ。でも出勤になってしまって残念。悔しいので今日リベンジしてきました。東成瀬からの南本内岳までですけどね。南本内への分岐の近くの湿地、登山道脇にギボウシの楽園がありましたよー。
    ところでその日アクシデントがあり、後日話を聞いて私もココヘリに申し込みをしました。事故や遭難はないのが一番ですが、みんな好きであうわけでないし、家族に「一人で行くのはやめなさい」とは言われたくないので入りました。角さんは常に二人での登山のようですけど何か安全対策してますか。

    返信削除
    返信
    1. くまいちさん焼石岳良いコースですね16年ぶりとは懐かしかったでしょう。いや所々忘れてる場所などもあって次々思い出されたかと思います。何度か登ってる人でも特に下山は長く感じます。ましては16年ぶりとなればそれはそれは分かりますよ、今ならではの花々見れて安らぎますね、リンドウも綺麗だし今年一度も見てないナデシコは本と良いですね、他に鞍掛山など何時も楽しみに閲覧してます。角も色んなアクシデントを目にしてます。持ち物は最低必需品を持ち山岳対策JRo〔ジロー〕へ入会してます。お互い無理なくお世話にならないよう心がけ又次なる紅葉を向かえようとしている山旅を楽しもう。6日テン泊し月山と大黒天から刈田岳、お釜周辺の山旅してきました。

      削除