2018年3月25日日曜日

五葉山、大沢尾根コース

2018年3月24日〔土〕晴れ
先日の五葉山、尾根コース口見逃してしまい大沢小屋から畳石へと
向う事になり今回は念には念をと五葉山管理員Iさん更にMさんに
詳しく教えて頂き万全でした。何と今回大沢口を出発しよとすると
たまたまMさんが到着と!ぽん挨拶がてら更にコース確認し同行とも
思いましたが互いペース等など異なるかと思い角が一足早くスタート
する事にした。
11時
畳石に着くと2-3日前に降った雪面には踏み跡も
無ければ小動物の跡もない
9時5分開始
登り始めから急登が続く尾根コース

標高700m〔1時間〕ほど進んだ辺りからグッと
雪量が多く歩き難くなり付加もかかる


重い雪に足取られる山頂まで続くなーと思いながら
進む、、途中断念か、、?そだねー
畳石、11時久々のラッセルに膝にキター
即、今日はここ畳石より引き帰す事にするの為ランチタイムしてると
Mさんがこの山初めて登ると言う〔帯広〕の方をリード〔ガイド〕
しながら到着し暫らくすると更に大沢小屋コースからスノーシューで
登って来た方が大船渡の管理員SさんですとMさんから紹介され五名で
青空の下談笑です。スノーシューSさんは今日、石楠花山荘泊だとの事で
山頂めざし1人は寂しいなーーと言いながら登り進んで行った。
以下四名はここ畳石よりMさんリードのもと下山しました。
ありがとうございました。Mさん角は以前から山行記見てましたよ
12時20分ごろ畳石を後に下山開始です
!赤坂峠までの冬期間の通行止めまだ開通してません!

2018年3月18日日曜日

五葉山、初の大沢コースから

2018年3月17日〔土〕晴れ
冬期間中の登山口までの道路は通行止めと何処の山でも同様
かと思います当然五葉山もです。最近天候状態はまずまずと
一気に春めいてきました。雪融けも進み雪は締って来てるので
今日も天気良く始めての大沢口コースから登ろうと向かいました
8時30分ごろ着くと一台止まっていた。周りの状況からスノーシュー
は不要と判断しスパイク長靴でのスタートとなる。天候良し

黒岩方面、時間的にここより下山となる事に
8時45分開始、暫らくは大沢沿いを歩くようだ
雪融けとも重なり水量も多く流れ音も激しく耳に響く
左へこの橋を渡り終えると黒岩コースの標識あり
今回は直進畳石へと進む
9時25分、1,5km大沢小屋、途中コース外れてしまい
ちょい焦る。尾根コース見逃してしまう
鳥居が見えてきてここより大沢沿いから離れて
徐々に登る長いトラバースに入り進みます
黒岩
冬期間はトラバース危険のため大沢尾根コース
を選択する方が多いようです。今回はタイミングよく
残雪も少なくあまり危険と感じる場所はなかった

10時40分、畳石到着、相棒が思いの他疲れて
いる様でここで休息をとる

畳石付近から先はまだまだ沢山の雪で覆われている
畳石より二人の踏み跡発見
霞む沿岸方面
霞む室根山
晴れ渡る五葉の峰を行く
春待つ木々、シャクナゲ
微かに残る霧氷の先には沿岸方面

11時45分、シャクナゲ荘
定番にてご挨拶
腹ペコペコです
釜石の管理人さんが火を入れていたようですすっかり
顔なじみとなり又来ましたねと声かけられ短い会話
でしたが楽しかったです助かりますと早速ランチタイムです。
と同時に管理人さん下山との事で火の始末を頼まれる
角と同じ大沢口へ止めた方も同席で車道を歩いて来たそうです
二人の方同時に下山です
ランチ後下山支度し日枝神社付近を散策最高です
ここで大沢口から赤坂峠車道歩きで来られた更に
もう一方と出合う
水場は完全に雪の下です。12時40分山荘を
後に下山開始です。

川の音が聞こえ始めてきた
大沢川沿いへと着く
14時50分、大沢口到着お疲れさーん
この時点で大沢口から赤坂峠へ車道歩きで登った方二人
釜石管理人さんは釜石の方車道歩きで赤坂峠から
!!
3月20日〔火〕和賀三山の〔月山〕
駐車場には乗り入れない状態です
膝に違和感覚え第二展望まで行けずここより撤退
撤退後駐車場周辺より和賀川と羽山
駐車場にはてんこもりの雪で止めれなく車道の広めの
場所に駐車する。一月にも登ろうと向かいましたが
途中より崩れ始め駐車場に着くと大雪に荒れて速攻撤退する

2018年3月9日金曜日

氷上山、中央コースへ

2018年3月7日〔水〕晴れ
寒暖差の激しいこの頃です。2-3日前には雨が降り気温も上り
雪融けも進みました。庭の雪もグッと一気に融けだし地面も見え
始めました。この時期登る山も限られてきますので〔角〕
一月半ばに登った氷上山874,7mへ今回は中央コースから入山
復興道半ばの高田松原を抜け登山口へ9時45分着。1人の方が
準備中でした。話しているとその方昨年五葉山で一度会ってる
方と分った。
この日はぐっと気温が下がり前々日は雨又気温も
上がった為今日の様な、、雨氷見たのは初めてだ
七合目からはイルミネーション並みだ太陽に照らされ
キラキラと何色の色にて輝いていた。色が映らず残念
先に広田湾
素晴らしい雨氷の七色に輝く色映し出されず
本と残念、顔見知りの方もこの景色〔雨氷〕
には感動したと笑顔を見せていました
七合目上から一帯イルミネーション
すごーいの一言、一面彩キラキラと足が止まる


木々の画像、イルミネーションか星空をイメージ
していただければ良いかと
この輝きはそうは見れない光景でした。

中には湿った雪の重に耐え切れず
室根山
五葉山
秋田駒ヶ岳
山頂11時30分、〔1時間30分ほどで〕
天気は良いがこの日全国的に気温は上がらない
との予報です。ので雨氷は融け落ちる事無く
昼過ぎても見れました
大船渡湾
復興道半ば震災から7年目を向かえるにあたり黙祷
節目外にも沿岸方面に行く時は必ず心掛けている

登奈孝志荘、
3日前にストーブの修理煙突新品にしたそうです
今日共にする方、山小屋ランチ二度目となる
天気が良いので外でもいただきまーす
黙祷、、、
すべて根元から枝の先まで氷で覆われています
氷上さーん又会える♪時まで♪と下山です
駐車場13時30分着
大船渡温泉から、牡蠣養殖棚の先重機を乗せた
船がけん引され入港してくる
春も近づきシベリアだろう白鳥の北帰行もピークを
向かえています
3月13日
今年の春一気に進み、見つけてきましたフキノトウ、福寿草、
マンサク
そしてザゼンソウ
我が家の根性クロッカス