2022年1月9日日曜日

五葉山 大沢口横川橋~

 2022年1月8日〔土〕くもり

五葉山は1月4日冬季通行止めとなり当然ながら登る方も殆んどと言う位い いないようです。登るコースは当然ながら有るが距離も延び雪も積もる中となると厳しいので敬遠するのは当然だ そんな中 行ける所までと言う計画で大船渡側 標高400m大沢口 横川橋から尾根、カラマツコースから入る。

ツボ足と交代するが、、いずれにしても歩き難~い トレースはシカの跡だけだ
7時20分 開始から新雪あり
二つ目の砂防ダムも外側は氷付き内側からは滝音が聞こえて来る
新雪の急登から入るがキツイです。しばしの付き合いとなる
登りはじめの尾根は小谷を間に隣合わせで2コースあるので〔東〕右側を登りに
左側を下りに利用する。相棒は登り下り共に〔西〕左側が良いそうだ
角だけ700m辺りでシュー装着 出きれば畳石までツボ足を
見込んでいたが、、それにしても進み難い、
木々のてっぺんは風にうなされていて怖いくらいに聞こえて来ます
しかし身体にはほとんど影響なしです。
雑木林の尾根からダテカンバ交じるカラマツ尾根へと変化する
新雪だけに進み難い登り坂は特にだ
畳石手前で赤坂峠からの登山道と出合う やはり登って来てる
様子は無く、、トレースあればと願っていたが、、残念
9時40分 畳石
山頂へ行くにも時間的には大丈夫だろう、、だが、
大沢コース方面からも登って来てる気配は無し 風は変わらず
木々をうならせている。やはり身体への影響はなしです。
鳥居から少し進み具合を確かめてみるが どうにも進み難く
ここで断念します。先行者トレースでも有れば望みあったが、、
おにぎりを頬張り決断し後ろ髪引かれるが来た道を下山します
この時点になると黒石から五葉方面は厚い雲に覆われてきていた
11時20分 ゴール
参考までに1-2月は複数〔3名〕以上で行動する事を望みます
ラッセルは交代で効率よく運ぶのが理想です。出きれば雪が締まる
まで待つのが望ましいですね、この3連休の間に登る方は、、人?
今日は 角&相棒のみのようでしたね、、
あっ、家に戻り思い出しました。700m過ぎ辺りでクマ足跡あり
以前に聞いた事あり思い出す大沢コースにクマの通り道ある事を、、

7 件のコメント:

  1. 本当にお疲れさんでした・・畳石まででもラッセルとなるとかなり疲れたことでしょう・・・。
    それにしてもよくぞ決行しましたね・・自分はそれだけ体力無いのでラッセル不用の3月頃にでも予定しているところです。
    まだ種山にも行ってないので先ずは種山かな??
    今日は国見山周回ウォークしてきました・・10時頃自宅を出たのですが到着して長靴を積んでないことに気づき再度自宅へ戻ったためスタートは11時となりましたがいい汗をかいてきました。

    返信削除
    返信
    1. ひでジイさん 五葉山時間的には余裕かなとは思ったが何しろパウダースノーで砂山を登る感じで進み難く断念しました。言うように3月に入ってからですね、登山用具 忘れ物あるあるって事で持ち物 大きな紙に書き込み指先呼称お勧めします。

      削除
    2. ひでジイさん 指差し呼称でした。お勧めします。

      削除
    3. そうですね!
      指差し呼称・・懐かしい~・・10年ほど前までは毎日会社で行っていたのですが・・すっかりとご無沙汰しておりました・・復活せねば・・・・。

      削除
  2. ラッセル大変お疲れ様でした。
    12月15日以来、五葉山には登っていないです。強風の日が多いので、トレースはすぐ埋まって、畳石より上は毎日ほぼ新雪の状態に思えます。よっぽどパワーが無いと厳しそうですね。気温が上がって、解ける凍るを繰り返して雪が締まるのを待っています。

    返信削除
    返信
    1. 松田さん 今回の五葉山予測してたものの そうは甘くなかったですポジテブに何事も経験経験と自分を慰めてます。雪締まるの待ちます。700m過ぎた辺りかと今、思い出しました東西に移動したクマの足跡らしきもの間違いないと思う くわばらくわばらです。

      削除
    2. クマの情報ありがとうございます。
      対策が出来るわけではありませんが、
      危険予知まさに桑原桑原です。

      削除