前回の焼石岳は強風とガスにて途中で押し戻された形で撤退となった。今回の天候は一応前回よりは条件はまずまずのようなので同じ中沼登山口より入って見る事にした。天候が急変悪化しないようにと祈り今年の焼石岳は今日が最後の登り納めとなるだろう。
横岳稜線に登り着くと見る見るうちに雲が消え去り青空が一気に広がる〔願い届く〕
6時30分 開始
中沼登山口Pは 風もなくひっそりとし沢水の流れが聞こえて来る 車は角以外はなし
中沼に着くと6羽ほどのカモが奥岸へと遠ざかるのを見る
この時間帯には穏やかな湖面に焼石岳,冬枯れの様子が映し出されている
上沼へ着くと足元近くにいたカモが6羽ほど飛び立ち奥岸へ移動、、凍っていたため
滑りながらの見事な着地でした。肉眼では初めて見る氷への不時着だ
8時10分 銀明水
ここで小休止早目の糖分摂取 雪はサラッと5センチ有るかないか位
雲が目立ち始まる、、まさかネーと10分ほど進むと一気に雲が覆う
風 ガスは無い ただそこそこの雪がゴロゴロ石に覆い注意し足を運ぶ事となる
ウサギの踏み抜きが所々に見る
焼石岳 横岳上空に広範囲に広がる雲 風景にも変化現る
東焼石
室根山
晴れた時の風景は又一段と綺麗ですが、、まっ、これ以上悪くならない事を願う
上空曇りだが経塚山の遠方には 早池峰山 五葉山などもはっきりと見極めついた
ナナカマドの実に覆う霧氷
曇りとなるとモノクロ写真同様になってしまう
ちょっと雲が気になるねーーと
9時30分
姥石平へ着くと小さいエビの尻尾が現われてきている
泉水沼は当然凍ってる。先に焼石岳 東焼石岳焼石山頂直下 横岳分岐 西側に鳥海山もくっきりと見る
帽子乗る鳥海山
岩手山
早池峰山 薬師岳
横岳稜線へ向かう 積雪よりも即エビの尻尾が広範囲に埋め尽くす
進む事10分後ぐらいから少しづつ雲が切れ始めて来ているようだ
再チャレンジで霧氷の焼石を満喫されてきたようですね・・天候にも恵まれ最良の登山日和でしたね・・・。
返信削除今頃の時期は当然ですが自分は5月中旬に登った時もエビのしっぽ見たことがありますね・・多分寒気団が南下してきたからでしょう。
この日は天気よいので江刺の低山巡りをしましたが最後にひどい目に合いました・・先ずはYAMAPご覧あれ???
ひでジイさん 江刺の三山めぐり見てましたよ白山堂山の今時の整ったツツジ見いっちゃいますね いいねー、、パンク
削除連絡 圏外でなくよかったね角も林道利用するので もしもの対策はしないと、自販機のコーヒー、、その周辺角のバイト先でした。