2025年8月16日〔土〕はれ
Uターンラッシュ始まる今日 連休中は混雑しただろう八幡平へ涼&湿原散策をと黒谷地湿原口から入って見た。終始涼しさ優先となる散策を楽しめた。
八幡沼にカタチ取って手前に浮ぶ日本列島、、似 似
8時45分開始
木道補修中で綺麗で歩きやすい 水場 熊の泉辺りまで仕上がっていた
モウセンゴケ
15分ほどでデッキ休み場へ着く
カラマツソウ
9時45分 源太森
鳥海山 岩木山 八甲田山など見えていた
いよいよ湿原散策へと突入する
コース順路検討中

そんなに目立つ花などはないが周囲の広大な湿原散策楽しく足を運べる


稜雲荘 八幡沼へ着く


タチギボウシ

10時30分
沼周辺 山頂共に混雑するような事は無かった
ガマ沼と岩手山


ランチ中も そよ風がありさざ波が立っていた

穏やかな湿原&沼散策に足も軽やかに運ぶ


12時30分 ゴール
満足する湿原散策となり お疲れ散でした
好天に恵まれての八幡平山歩・・急登も無く下界よりは気温低くまた急勾配も無いので思ったより汗をかくこともなかったので快適に歩いてきたことでしょうね・・県南地区にもあんな感じの山があればいいのですが・・・。
返信削除自分は明日・・標高3.776mの初めて登る山へ挑戦してくる予定です。
えええー東北の山々とはちょっと感覚が、、でも山を知りつくしてる だろうから、、過信する事ないよう体感してきて下さい
返信削除