2016年6月21日火曜日

虎毛山へ登ってタイガースファンに、な?

2016年6月18日〔土〕くもり

栗駒国定公園のほぼ中央部、秋田、宮城の県境近くに位置してる〔湯沢市〕

虎毛山1433m、山腹のいく条かの沢が縦縞の模様に見えこれを虎の毛に

見立てた事に由来し虎毛と名付けられたとの事です。ブナ、桧の原生林と

奥深い山容である。山頂は雲上の楽園とも呼ぶほどに初めて登るだけに

楽しみですR108号湯沢市秋の宮温泉郷から4キロ程行くと見やすい大きな

登山口の看板あり、を直ぐ右折林道へ、しばらく行くとR108号の赤倉橋の

下を通り抜け間もなく登山口駐車場へ着く、林道走る事3キロ程です。


8時10分、〔試合〕、開始

宮城から来た6人のメンバーの方、〔楽〕、が準備運動中なので

我がチーム、〔阪〕、が先攻となる。先に行った人の様子は無く

トラ、、熊よけ鈴、ラジオ、トラ、、熊撃退スプレーと装備

天候は霧で濡れるような感じ、まさかの中止には、、?


セリ科に属する野草

林道歩いて行く横にはこういった背の高い花や大きい

葉を持つフキなどが特に目立った。またカモシカも

目の当たりにもした小さな沼には黒サンショウウオの卵も


途中釣り人と会いついつい話し込んでしまった。カメラの電池赤信号に

気づく、せめて山頂まで持ってくれーと、この先途中でのシャッターは

押さずに電池の消耗を避けた。先日もう1台のカメラが修理不能と

診断されボツとなる。今のカメラも12年目となり心配だ


林道歩く事1時間程で、この橋渡るといよいよここからが

本番の急登へと入る

夫婦桧、10時

ガスに覆われて山並は見えず風により葉の雫でしっとりと身体も

濡れる。霧雨にもよる時折薄日も差す事もあるがこれ以上の

天候が望めないかなと心配

縦走路、高松岳分岐10時30分


野球、競馬じゃないが予想的中してしまった霧に覆われ風もやや強い


山頂11時10分


直ぐに山小屋に入りホッとする。身体が冷えてきた又

トップバッターでも有り藪漕ぎもありでびしょびしょの状態

立派な室内で誰も居ないし堂々と着替えも気にせずに


後に山頂雲上の楽園を散策一瞬薄日が差す事も

イワカガミ、チングルマ


ハクサンチドチ、ツマトリソウ


一瞬の日差しを見てパチリ、又この風景も良いね





コバイケソウ勢い良く綺麗な花も咲きそうです



視界悪く試合は一時中断でしょ、、ほんまかいなー

貸切の中、昼食、遠くの山並の風景が望めなかったが

また違ったそれなりの風景でもあり良かったです

タイガースの♪六甲おろし♪とまでは乗りきらず、、


ウラジロヨウラク


ハクサンシャクナゲ


濃霧と風は変わらず強く、後に下山、12時10分

しゃないなーー、おおきにー、ほなーーさいならー

と、阪神ファン、?


マイズルソウ

20分ほど下った所で朝登山口で一緒だった6名と会う

もう少しやでーと声かけると、わかったじゃーと楽天ファン、?


少し霧が上がってきたようだ、登りでは何も見えなく

こうして見ると本当に奥深い山です


やせ尾根が少し続く、この先で浜松から来た

女性4名の方に会い色々尋ねられた。かなり疲れた様子

聞いて見ると前日は栗駒を縦走したとの事


ナルコユリ


フタリシズカ


崩落地通り抜けて、山頂は寒いくらいだったが下山する事に

気温も上がってきている。いやむしろ暑い


おつかれさまーと電池もよく切れずに持ってくれたよ

15時着

10人程の方とすれ違うがさすが急登でふぅーふぅーと

あいさつ交わすのにも辛そうだった方も、下山すると同時

に晴れ上がり山頂の方角も晴れてきている様子だった


温泉、秋ノ宮山荘にて

2016年6月15日水曜日

秋田駒ヶ岳、お花畑へ行くのは?今でしょ!

2016年6月11日〔土〕晴れ

秋田県仙北市と岩手県雫石町にまたがる山。、十和田八幡平国立公園の南端に

位置する秋田駒ヶ岳、男女岳1637m、男岳1623m、女岳1512mと三つの山容

で形成されてる活火山でもある。現在でも女岳には白い蒸気が立ち上るのが

目に入る。しかしながらも素晴らしい山容と数多くの高山植物とも出合える人気の

スポット山として知られています。山開きは毎年6月1日となっている。


7時35分開始

この時間帯でも車は満車で道路の端にもずらーっと長-い

縦列駐車となっていた。天候快晴、予報では盛岡市30度


ゴゼンタチバナ


イワカガミ、ロードが途切れなく横長根まで、いや

その先までもズーと続く


8時20分、横長根出合

気温も上昇中、腰を落し休憩する方も多く木蔭へと

僕は水分を摂りこの方達の先に立ちリズムを保ち進む


ツマトリソウ


ハンショウズルはまだ莟です


シラネアオイ

お花畑は見頃ですが、男岳分岐から下方は散り終わろうと

していたアオイでした。


風は時折微風が、贅沢を言うともう少し風がほしいかな



8時55分、男岳分岐、チョイ手前にて田沢湖



大焼砂からムーミン谷へと向かう



ここ大焼砂を横断すればムーミン谷だ、お花は、、


横断終えて、この周辺風が吹いてない事じたい珍しい事だ

コマクサは、と言うとまだ先のようですね


チングルマ、イワカガミ


この時期に残雪が無いと言うのも珍しいと思う

昨年の今頃は大量の残雪で埋め尽されていた



駒池の水も少なく他にも二つ池があるが

水は全く無くカラカラ状態でした



チングルマに囲まれて♪どこにーきたー♪


男岳、♪


女岳、♪


男岳鞍部へ向け正面を登るが落石注意、若い方に先頭に

どうぞーと進む、実はその前に大きい声で、ラクーと同時に

20センチ程の石が転げ落ちてきた勿論何事も無く良がった。

落石など発生時に下の人などに注意を促す時に使う用語ラクー


中腹にて、今しがた歩いて来たお花畑と丸身おびた小岳

勿論足元には注意を払いながら


下を見下ろすと直、緊張感が増す

転げ落ちそうな石がいっぱいだ、気を抜かずもう少しだ


ようーし


男岳鞍部、9時50分

一息入れこれより阿弥陀池へ下り

目前の男女岳〔おなめだけ〕へと進む


ここ阿弥陀池の水何時もに無く少ない木道左側からは

八合目から登って来る人も大勢いた


天気も良いのに合わせ正面馬の背から

横岳へと向かう人も多いようです



阿弥陀池非難小屋、10時

この辺には、ヒナザクラモ沢山、登山者も沢山でした


男女岳、10時25分


田沢湖に向け頂きまーす


風も程よく気持ち良くおにぎりを片手にゆーっくりと歩き廻り

360度のパノラマを楽しむ


中間手前が乳頭山、奥が八幡平方面


岩手山


周りだけではなく上空には太陽の周りには虹色のリングが

鮮やかに、入梅前にと計画していたので

本当に今日登る事にして良かった


ミヤマキンバイが咲き乱れてる。他にもリンドウ、イワカガミ

ピンク、黄、白、紫と花のオンパレードである。


10時55分、名残惜しいが下山となる


ベニバナイチゴ



横岳側から、女岳と田沢湖

 

女岳、、、、男岳



砂地なのでここ登る人にはキツイだろう。


見晴らしの良いのも間もなく後にし

前方の緑のトンネルへと突入する


マイズルソウ、♪のーにも♪♪


ウラジロヨウラク


駐車場が見えて来ましたよ。

今日以上に混む事なんてあるー?


13時30分、タニウツギに迎えられ下山

下山はちょっと寄り道しながらでした。お疲れ様でしたー


あねっこ温泉にて、♪さとにー♪♪