焼石岳1548m周辺のフラワーロード&パノラマは待ち構えてるのに違いないと
7月18日挑んだが風雨の為途中七合目手前にてリタイヤ翌19日は栗駒山
へと向かうがやはり天候悪化にて天狗平より下山と断念、梅雨半ばの為
天候不安定だ。が、2-3日後には東北晴れ間が訪れるようだ。待ち構えた
22日早朝より途中胆沢ダムを横手に見、又、中沼コース、つぶぬまコース
と後にし東成瀬村三合目登山口へと向かう。標高差620mと急登もなく最も
楽なコースと僕は思えるが、
大きく目立つ看板あり
R397号より右折し林道を3キロほど進むと三合目駐車場と着く
7時25分
金曜日としては5-6台と多く驚きと安心感が過る。
快晴の中この時点で僕が最後のスタートとなる様だ
7時50分
五合目釈迦ざんげからは焼石連山が一望できる
胆沢川上流を3ヶ所ほど渡ります。1時間弱進む事一箇所
目の渡りとなる。雨などの時は一気に増水する事もあり
要注意だ。ここで顔を洗い汗を拭き落しサッパリと、
8時35分
七合目、柳瀞、ずーっと刈払いされてて歩きやすいです。
しかし泥んこ場も数箇所あるからね、!焼石全てのコース
僕は長靴を使用する事に心掛けてます!
水場に着くと即ゴクゴクと冷たいのを飲み干す
非常に美味い
9時
焼石沼1245mから中央に山頂が待っている。6月頃はこの周辺
リュウキンカ、ミズバショウで埋め尽くす。
沼の水面は弱風により優しく揺らぎキラキラと光っている
エゾニュウが花火のように次から次へと弾けるように
咲きほころんで来てます。
クガイソウが風でしなやかに揺らいでいてキレイです。
まるでクガイソウの♪ふらダンスのようにも
いやフラワーロードダンスかな♪♪
クガイソウ、ハクサンフウロ、タカネアオヤギソウ
の先には焼石沼
トウゲブキの先山頂
タカネナデシコ
ハクサンシャジン
トウゲブキ,オニシモツケソウ
9時40分
九合目焼石神社、1430m
ここは右方向へと進みますョ→
焼石神社の!右側を回り→!岩石の散らばる広ーい
稜線歩きとなるが足元には注意しながら
ハクサンシャクナゲは終盤です
シャッターをお願いしながら色々談笑した。
10時25分、下山
これから 姥石平分岐へ、から九合目神社へと向かう
泉水沼
10時40分、姥石平1421m
これより東焼石方面へと向かう
ウスユキソウ
ミヤマリンドウ
クルマユリ
ヒオウギアヤメ
東焼石方面
姥石平原を進むと小さな地塘♪又♪これが絵になるんだゼー
周囲をも引き立てているようです。
初夏を告げ始めたワタスゲ
登山道上から見下ろすとちょっとした残雪が
11時20分
九合目焼石神社、出合うお腹の方も九ー九ーぐーぐーとー
九食はここでいただきまーす。
この場は一人占めで山頂に向け乾杯ぇーー
前回の二山雨でリタイヤしたが、この登山で大逆転した最高でした。
トンボと共に三合目駐車場へは、14時着
咲きほころんで来てます。
クガイソウが風でしなやかに揺らいでいてキレイです。
まるでクガイソウの♪ふらダンスのようにも
いやフラワーロードダンスかな♪♪
クガイソウ、ハクサンフウロ、タカネアオヤギソウ
の先には焼石沼
トウゲブキの先山頂
タカネナデシコ
ハクサンシャジン
トウゲブキ,オニシモツケソウ
9時40分
九合目焼石神社、1430m
ここは右方向へと進みますョ→
焼石神社の!右側を回り→!岩石の散らばる広ーい
稜線歩きとなるが足元には注意しながら
ハクサンシャクナゲは終盤です
10時10分、1548m
山頂には、姫路からと新潟からの3名の方が休憩してた
シャッターをお願いしながら色々談笑した。
これから 姥石平分岐へ、から九合目神社へと向かう
泉水沼
10時40分、姥石平1421m
これより東焼石方面へと向かう
ウスユキソウ
ミヤマリンドウ
クルマユリ
姥石平から焼石山頂方面
トウゲブキ、ハクサンフウ、クルマユリ、クガイソウ他
ヒオウギアヤメ
東焼石方面
姥石平原を進むと小さな地塘♪又♪これが絵になるんだゼー
周囲をも引き立てているようです。
初夏を告げ始めたワタスゲ
登山道上から見下ろすとちょっとした残雪が
11時20分
九合目焼石神社、出合うお腹の方も九ー九ーぐーぐーとー
九食はここでいただきまーす。
この場は一人占めで山頂に向け乾杯ぇーー
前回の二山雨でリタイヤしたが、この登山で大逆転した最高でした。
トンボと共に三合目駐車場へは、14時着
0 件のコメント:
コメントを投稿