この秋後半に入ると安定した日々が続くだろうと言う予報に
も関わらず何故かぐずついた日が多かったように思います。
そうこうしているうちに立冬を向かえた今日、初雪の便りも
聞くようになってきました。この所一気に気温が下がってき
ました。そんな中残雪を登って以来半年振りとなる
金ヶ崎駒ケ岳へと入山してきました。
下山すると牧場より経塚山、金駒の雲が取れて
くっきりと山容を現していた。こうした秋の
牧草原と晩秋を楽しめる事は贅沢な上、明日への
エネルギー源となるのは違いなく力が湧いてくる。
牧草原と晩秋を楽しめる事は贅沢な上、明日への
エネルギー源となるのは違いなく力が湧いてくる。
8時45分 開始
登山口冬枯れ進む中開始するがまだこの光景見れる
とは思わず足が軽やかに運ぶ
登山口冬枯れ進む中開始するがまだこの光景見れる
とは思わず足が軽やかに運ぶ
登山口周辺の紅葉はまだ少し持ち応えてる所も
登山道にはびっしりと落葉で埋め尽くす勢いだ
珍しくもなく獣臭が、、登り始めは平坦な道で
しばらくは立派なブナ林の中を進む事ができます
しばらくは立派なブナ林の中を進む事ができます
歩く事30分ほどからは登り坂に入り木々の葉も
大部分は散り終えてきているが又この光景も良いねー
大部分は散り終えてきているが又この光景も良いねー
下賽の河原
予報通りにて風が強くなってきている。
冷たい風が身体に当たりヒヤリと伝わってくる
冷たい風が身体に当たりヒヤリと伝わってくる
上賽の河原
晴れてきそうだが経塚山に雲が罹ってきている。
駒ヶ岳山頂1129m 奥宮10時25分 着
二人の方に声かけられ始めての山だと言う事なので
知る範囲内で色々と説明したりと談笑する。
二人の方に声かけられ始めての山だと言う事なので
知る範囲内で色々と説明したりと談笑する。
奥宮の横に昨夜降りたのか雪が残る。寒いはず
ランチタイムしながら談笑続く、んん山も雲で
半欠けです。
牛形山 白っ子森方面
少しずつ雲がとれてきているが風が冷たい
横岳 経塚山
やはり経塚山も白く染まってる。二人の方は
寒い冷えると一足先に下山する。
4日に登っている栗駒山は雲の中だ11時回るが風が強く冷たく相棒がそろそろと
言うわけで少し早いが下山となります
麓近くなるにつれ青空が広がってくる。寒さも
少し和らいでくる。
台風で立派なブナの木数本倒れてるの見たがこの木々これから迎える冬を無事乗り越えてくれるだろう。
特に下り登山道が落葉で埋め尽くされ石など見えず
歩き難そうだったが平坦になってかはホッとした
様子とリラックスして歩いてるなとわかる。
0 件のコメント:
コメントを投稿