2022年10月29日土曜日

高下岳 ~ 根菅岳 

 2022年10月27日〔木〕はれ

標高1000メートル辺りからの各山々は冬枯れを向かえてきているようです。徐々に下りて来た里山周辺の紅葉が良くなってきている感じです。情報から高下岳もすっかり落葉景色となっているとか、、今日は絶好日和予報なので冬枯れの高下岳へと入って見た。四合目過ぎると落葉の進みが強くその分 見通しが聞きその良さも出ていた。

根菅岳から羽後朝日岳 大荒沢岳 奥 秋田駒ヶ岳
9時ちょい回ってしまい出遅れ開始となる
四合目過ぎた辺りまでは見れた紅葉も その先の木々は丸裸です
ブナ ライオンが 強いブナ右フックくらう、、、
立派なブナ林が続き 又 登りっぱなしがこのコースの特徴だ 
スカスカで見通しが聞き綺麗だ後にダケカンバへとつなぐ
高下岳から根菅岳へ続く稜線
晴天の上風もない日和となるがヒンヤリとした秋を感じる
日陰の一部登山道にも霜が残る 風はなし
11時20分 高下岳 奥和賀岳
頭出す鳥海山
森吉山か、
岩手山すそ野にポツンと鞍掛山
12時 根菅岳
沢尻岳 モッコ岳 岩手山
              女神山 真昼岳
大荒沢岳 秋田駒ヶ岳
早池峰山 薬師岳 他 紫波三山もくっきと見えてた

ランチ後 根菅岳を後に下ります


冬枯れの西側斜面と和賀岳
間もなく高下岳を後に 最初にダケカンバ林へと入りブナ林の長い下りが待っている

高下岳を後に下山開始 後に薄雲が広がり陽射が弱まる
鳥獣が健在でした。
重なるキノコの後ろの方でナメコめっけと言っているが、、
15時 ゴール
長ーーい下り坂お疲れさんでした。後半薄雲が全体的に罹るが
常に薄日が射していて 良い山旅となった。

2022年10月22日土曜日

栗駒山 須川温泉から

 2022年10月21日〔金〕はれ

紅葉は牛形山 焼石山麓の三沼〔石沼 中沼 上沼〕とグットタイミングで一番綺麗な光景を見れたかと思う。情報から名立たる栗駒山頂周辺の紅葉は終盤を向かえてる様子で木々には雪 又樹氷などが覆っていた日もあったようです。今年は山頂周辺の紅葉は見逃してしまったが初冬の栗駒山の風景を見ようと冬季通行止め前に入って見る事にする。

磐井川源流 草紅葉の中を登る 奥へ焼石方面
8時50分 開始
裾野を広げる鳥海山には雪が少し降りたようです
須川温泉周辺の紅葉はまだ綺麗に整っているようです

名残ヶ原周辺は草紅葉で包んでいて 栗駒方面を見るとやはり
木々は厳しい冬を待ち構えてる様子が伝わってくる。
焼石方面
岩頭方面 標高上げると木々の葉はすっかり落葉気味
鳥海山
産沼
分岐を左折磐井川源流へと足を運ぶ
磐井川源流分岐を右折 ゴロゴロ石の沢をほんの少しだけ歩く
一部ちょっとの間歩き易く新道を作っていた。助かる
磐井川源流左に見る
笊森小屋を眼下に見る
焼石連峰
草紅葉がきれいです
いわかがみ平コースへ出合う
人影もちらほら見かける
東栗駒方面
山頂まではもう少しだ、、
栗駒山頂 11時25分
いやいや人影所ではなく、、人気の山ですねー
経塚山 天竺山 駒形山も見えてた
ずーっと見えてた鳥海山 下山時には雪も融けかかっていた
13時45分 ゴール
岩手側 真湯温泉から須川温泉へ向かう車道沿いに見る紅葉は見頃となっている。