2025年5月27日〔火〕はれ
焼石岳 山開きの前に様子を見にと中沼口から入ろうと向かうのは良かったが林道走る事10分位だろうか、、なんと倒木で塞がれどうしようもない事態に目の当たりにする、、即Uターンし つぶ沼コースからへと変更入山する事となった。準備してると軽トラが着き声かけると偶然にも管理委員の方で中沼林道状態を報告し了解を得る
徐々に傾斜が強くなるので大雪渓は慎重に足を運ぼう
途中 シラネアオイ ショウジョウバカマ
ツバメオモト  ヤシオツツジ
2025年5月27日〔火〕はれ
焼石岳 山開きの前に様子を見にと中沼口から入ろうと向かうのは良かったが林道走る事10分位だろうか、、なんと倒木で塞がれどうしようもない事態に目の当たりにする、、即Uターンし つぶ沼コースからへと変更入山する事となった。準備してると軽トラが着き声かけると偶然にも管理委員の方で中沼林道状態を報告し了解を得る
2025年5月19日〔月〕はれ
クリンソウが出揃い始めていて青空の下気持良さそうにピンク色もいっそう輝いていた。カラマツ林の日当たりの悪い場所は開花の遅れは有るが それなりにOK ツツジは開花するも蕾の方が多く目立つ新緑も目に優しく入ってきて良いハイキングとなった。