2022年3月31日木曜日

栗駒山 初の残雪ルート

 2022年3月29日〔火〕晴れ

栗駒山〔いわかがみ平〕この時期のアタックは始めてとなるが果たして何処まで行けるのか無理のない計画で楽しんで見ようと情報収集のもと足を運んで見た。ポイント ポイントで体力を確認しながら進む事 山頂目前まで来てしまった、、里山トレの効果だろうか山頂を踏む事ができた。

山頂より鳥海山
8時20分 開始
晴れの下 平坦な硬雪を進める と思いきや
 
開始間もなく5分ほど進むと急登が待ち構えてる キツイです
それでもスノーシュー装着してない分点数稼ぐようだ
登りは〔急登〕15~20分ほど続き終えると後は緩斜面が延びるだけだと聞く
東栗駒方面だ
9時10分 いわかがみ平
レストハウスの屋根が現われてはきてますが駐車場横のトイレはまだ雪の下です
小休止 ロールケーキで糖分摂取
天候次第ではこの辺までかと組んでいたが この青空の広がりを
見る限り先へと進む事とにした。
この分だとアイゼンスパイク装着のままで登れそうな気がした一応
スノーシューは背負ってきている
山頂の頭が見えてきた。スキー スノーシュー半々かな
アイゼンは角の他3人ほど見かけた。
徐々に山頂がズームしてきています。脚はスムーズに運んで
山頂は目前です
最後の登りに入ります
中腹辺りからやや風が強くガリガリの雪面に変化亀裂も有り
軽アイゼンスパが硬いガリガリの雪面に良く食い付いてくれて良かった
見えてきました やや風は有りますランチはお預け見歩き回ります
10時35分 栗駒山頂
虎毛山だろうか、、今日は遠方の山並みが見えてる 岩手山も
ヘリが2度ほど旋回するので両手を振り答えた何となくお互い
テレパシーが伝わったようにも、、、
鳥海山
焼石連峰
経塚山
下山開始です 途中亀裂が2箇所あった それでも軽ピンアイゼンにして良かった
できれば しっかりとしたアイゼンがお勧めだ ガリガリです。スキーはエッジの
使い方の見せ所ですねー
この後ちょっと東よりに下り過ぎたようで登り返しと修正する
山頂下り終えると雪は変化しザクザクと緩み始めている。もう少し
下った所にてランチタイムです
13時ゴール お疲れさーーん
朝時点の20台ほどの車に差ほど台数には変化無いように思える

2022年3月26日土曜日

経塚山~音羽山

 2022年3月25日〔金〕はれ

この所 週末の天候が思わしくない周期〔土 日〕で回って来ているようです が 又々今週末も怪しい天候となりそうです。五葉山も考えていたが先日の春雪にて尾根コースは荒れてるように思えて、、安全パイを見て近場の平泉 音羽山へ足を運んでみた。

音葉山にて霞む山並みを見ながらランチタイム
木工芸館 9時20分開始し
最初の展望所建て替え中で今の所立ち入り禁止となってます
駒形山 展望所は壊れかけてた所は修理されている。きれいです
この真下で伐採作業をしているようです
経塚山直下の急登、、んん半ぱ雪が残る
経塚山 着
栗駒山 焼石連山手前に北上川
経塚山の展望所はボロボロに壊れ立ち入り禁止です
そんなに歩き難いとは思わず進める
鉄塔の先 音羽山が近づき見えてきた
室根山
音羽山 11時 着
平泉街 北上川 焼石連山 栗駒山を眺めながらのランチ終え下山開始
新幹線トンネル上付近を歩いてます まだ長靴ですね
経塚山
新築中の展望所 下へ回り込み見上げて見る
13時
ちっちゃい春を見つけゴール