2019年5月14日火曜日

白木峠、のユキツバキ

2019年5月13日〔月〕晴れ
白木峠は優しいハイキングコースと言った感じで危険箇所も
なく登れる峠へ通じる道だ。雪の多い湯田町と横手にまたがる為
残雪も遅くまで残る。今年は大部分の山の雪が多いと聞いて
ますのでそれなりの覚悟で、雪ツバキ、ミズバショウを期待し
向かいました。結果ほとんど残雪は無く何時もの年に比べ
登山道も乾いていて一部泥濘があるだけで晴れのツバキロード
を楽しんで来た。
今年は平均した綺麗な花びらを見れて虫などの影響
も無く蕾はまだ見れたが今が見ごろだろう。
一部散っている所はあるが
歩き始めから出迎えてくれるツバキ、町中で見かける
ツバキもあるが又一味二味違った感じで堪能できる
スミレ
エンレイソウもずぅーっと見れる
ミズバショウ湿原〔中間点〕辺りから下の方は
カタクリ終盤です。日陰にはまだ見れるが
他にはエンゴサク、キクザキイチゲなども



一本杉
今年のミズバショウは花が少ないのか?多分もう
終盤に入り少なく感じたのか、、?

山さくら満開

白木峠602m直下のカタクリとちょぴっと残る残雪
上の方のカタクリも終盤間近のようだな

道草しながら602m、1時間半ほどで峠頂上着
鳥海山


焼石連峰一望です。


11時前ですがランチタイムです。
腹を満たし後下山です。
あちらこちらに蕾も見れた。が、今が旬かと
上の方はカタクリまだ綺麗です
又来春も楽しみです。おつかれさーん
湯田高原駅に立ち寄る。キレイなトイレあり
錦秋湖へと流れる和賀川、湯田温泉郷自然公園〔周辺で撮る〕

!    !
今日は、ひでジイさん沢尻岳慣らし運転にしては快調ですね
〔皆さんも〕当日同じ方向だったんですね、あのパノラマ絶景見
せられてはだまって見ておられません。本と13日は天候最高でし
たからね残雪の状況から見ると安心のように思えます直ぐにでも
登りたくなります。カタクリロード良いねここへきて雪融けが進んだ
ようですが特に問題あるような場所はないですか?いやーー皆さんの
笑顔ギャル顔まけですよー、皆さんより2時間ほど前に角も
沢内バーデンで汗流してきました。
ほんと、ひでジイさん山登り誘いくすぐるのじょうずいなーー

♪     ♪
くまいちさん、もしも車止めれなかった場合登山入り口から
民家よりにある広場まで〔駐車場〕歩いて5分ぐらいの所です。

14 件のコメント:

  1. いいなー、まだ行ったことありません。ユキツバキがきれいなところなのは知ってましたが、ほんとにいいですね。駐車場はあるんですか?以前に休日は人が沢山だからおすすめしないと聞きましたがどうなんでしょう。ても、行くなら今でしょうね?!

    返信削除
    返信
    1. 今日は、くまいちさん今回残雪あるだろうと思ったがほとんど無く良い方向への展開となりました。駐車場は6-7台止められます幾度か行ってますが止めれなかったと言うことはありません。止めれない時は少し民家よりに〔登山口から5分ほど戻り〕広場があり沢山止ってる光景見たこともありますので心配なし道路登山口にバスが止めてた事もみてます。休日言った事もあるがへっちゃらでした。角の判断ではここ一週間が見どころか?自然相手だけにね何とも、、のんびりと歩ける峠道なので気にいってます。

      削除
    2. くまいちさん、あと時間的に余裕と体力があれば湯川沼の浮島をセットってのもありですが、、今後の為にその辺調べても良いかなーなんて、、欲を出さずやはり白木峠頂上でのんびりするのを勧めます。

      削除
    3. 今日、行ってきましたよー。駐車場には4台だけで問題なく止めることができました。が、国道からの入口を見逃して県境まで行って戻りました。
      ユキツバキ回廊ってかんじでもうずーっと続くんですねー。熊さんを心配しながら登りましたが、心配ご無用、頂上に着いたら20人ほどの団体さんがいてビックリ。乗ってきたマイクロバスはどっかに行ってたみたいでした。
      天気もよく頂上で30分ほどぼけーっと過ごして下山しましたが、角さんみたいに山座同定ができればいいのですが、いつも見ている方向と違うと焼石岳がどれかもわかりませんでした。ちゃんと紙の地図を持っていかないとだめですね。次は東根かなー?あ、湯川沼は行きませんでした。

      削除
    4. やったね~くまいちさんお疲れさまでした。本番の峠街道登るより県境まで進んでしまったのではその方が疲れたのではないかと〔ちょい笑い〕いや、ごめんごめんそう言う時って本と焦りますよね、角もよくありますよ、念入りに調べていてもです特に始めて行く所なんかは、頂上予想もしない大勢の方には!ぽんでしたね、逆にホッとする事もありますが20人からでは頂上平から、はみ出しそうでしたね、山名位置などあやふやな時は帰宅後、地図プリとかグーグルマップで確認するよう心掛けています。あっそうそう昨日午前中国見山へ行って来ました。午後2時ごろかラジオから流れてました。国見橋と展勝地の間で熊が礼儀正しく〔左右見〕横断してたそうです。本とよほど山に入るには注意しないとね、お互い最低の装備だけはしないといけませんね、次なる山はまだ未定な角です。

      削除
    5. くまいちさん、東根山だけど存知かとは思うが新コースで周回できるようです。角はまだ歩いてないですが、どんなんかなーとその内周回してみますよ、では
      どの山にしても気をつけて互い登ろう。

      削除
    6. 去年、猫の背コースは下山に使いました。急なのは山頂を降りる所だけであとは気持ちよく歩けた記憶が・・・シラネアオイがキレイだったのと!熊よけのバリエーションが面白かったのを覚えています。

      削除
    7. くまいちさん東根山へ登った際、ラフランス温泉利用されるとしたら山頂の写真をフロントに見せると割引になりますよ、角は登った際には必ず割り引いてもらってます。確か200円引きと覚えてます。参考まで

      削除
  2. ひでジイで~す!
    沢尻岳のブログ・・閲覧していただきありがとうございます!
    13日の晴天日・・角さんも西和賀方面に足を延ばしてきたんですね・・求める方向は同じでしたね(笑)・・ましてや立ち寄りの湯も同じとはビックリ仰天(笑)
    白木峠は椿で有名ですよね・・そして峠からは名峰/鳥海山も眺望できるし・・ハイキング気分で初心者でも歩ける山(峠)という感じかな・・。
    ところで角さんはまだ沢尻岳に登っていないんですか?
    周りの山々を眺めるには最適の頂ですよ!・・高下岳と違い山頂は広く開放感に満ちており・・健脚者はここから大荒沢岳まで行くようですしまた更には根菅岳~高下岳へと縦走する人もいるようです。早春期においては雪渓上を歩き羽後朝日岳までピストンで行ってくる人もいます・・・でもね・・ひでジイは大荒沢岳までは行っていますが今は沢尻岳までで十分と思っています・・下界から望むと大して目立つ山でもありませんが眺望するのに適した頂の山と気に入っています。まだ残雪がある個所もありますが尾根状のルートなので上方に向かって登っていけば迷うことはないと思います。

    返信削除
    返信
    1. 今日は、ひでジイさん沢尻岳ガイドしながらの楽しみ方伝わってきます。今特有の芽吹き始めた麓からの登り良いですよね、ましてはクロベ衆に囲まれれば
      、ん、ん、に金棒で安心した山旅でしたでしょう。途中の道草する姿衆の楽しさが伺えます。沢内バーデン先に行き温めておいて良かったです。この山5年前の10月に登り大荒沢岳まで行ってます。拝見し思い出しそろそろ登ってみたくなりましたよー

      削除
    2. ひでジイさん次々と南郷岳早春の山々〔新緑〕等楽しんでますね、信仰の山って言うと女人禁制だったと多く聞きます。が、この時期の色んな虫は避けられませんが、ニョロニョロだけは何とか禁制にならないかねー、〔笑〕無理か、又一つ知った山です。角はまだ次たる登る山絞込まれてません。ひでジイさんの次たるヤマップ楽しみにしてるよ、マイブロより失礼、、

      削除
    3. ひでジイさんヤマップデビュー、一周年記念おめでとうこの先も細く長ーく続けるマップ楽しみにしてます。

      削除
  3. こんにちは!
    登山歴?一周年・・覚えてくれていてサンキューさんです。
    あっという間の一年間でした・・これもこれも国見山で角さんと知り合い「角さんの山登り」のブログを閲覧したのが発端でした・・感謝感謝です。
    お互いの山情報を確認しあえるというのは良い事ですね!

    今日も天気が良く・・山が自分を呼んではいるんですが・・たまにはじっと我慢して家庭サービス??でもしないと雲行が怪しくなります。
    その点・・角さん良いよね・・当日の天気次第で即刻にカミさんと山に何時でも登れて・・・夫婦で同趣味ならではの強味と思います・・。

    今月の山は今のところ26日だけ??・・地元の同世代中心の団体登山・・姫神山(一本杉⇒田代)を予定してます。

    返信削除
    返信
    1. いやーひでジイさん少しのきっかけ足がかりになったなんて、素直に受け止めますよ姫神山もしばらく行ってないなー、間一週間あるけど♪雲行き怪しくならないように♪当日の雲行きも良いといいですね、、

      削除