2020年7月4日土曜日

秋田駒ヶ岳 映える深緑花々

2020年7月3日〔金〕はれ
東北地方も梅雨に入り雨量そのものは今のところ少ない傾向に
あるが当然ながら梅雨特有の空模様が続いている。又コロナが
少し緩められ人の移動が活発になりつつあり これまでは密を
避けられてきてた山登りにも傾向が現われ始めてきた個人的に
も注意を払ってきていたが これまでとの意識とは少し違い変化
しつつもあり気の緩みを感じるこの頃だ。そんな中梅雨の晴れ間
を逃さずと今日秋駒へと運ぶ事にした。須川岳と迷っていた。
マスクは常に常備し 会話する状態になれば使用する習慣としている
チングルマ早い所はワタ毛となるがムーミン谷には
まだまだ開くチングルマ ショウジョウバカマ イワカガミ
などなどが出向かえてくれる。
6時50分 国見温泉開始
この時間帯まだ余裕のある駐車場内へ止める事が
できた。が支度中少しづつ埋まり始めてきていた。
登りはじめてここ横長根までの間にはゴゼンタチバナ
ギンリョウソウ マイズルソウ イワカガミ等が見れた
外輪山コースへは自信なく何時もの一般コース大焼砂へ
マルバシモツケ ドウダンツツジ ミヤマハンショウズル
横長根からの尾根歩きアザミが勢い良く立派で
ちくちくと刺激が大きい
ベニバナイチヤクソウ ハクサンチドリ
緑も濃く山肌を覆う光景目に優しく映る
アザミ鍼灸効果ありかな、、
エゾニュウの先男岳峰 霧 雲が演出する
ハクサンチドリ
エゾツツジ さぁ目前のムーミン谷へ向かおう
田沢湖も見え始めてきた
時折タイミングよく霧が心地良さを運んできます
コマクサが大焼砂斜面に広がる
ワタ毛へと変身するのも
ムーミンお花畑の開始です。
正面これから登り向かう峰だ
残雪に負けじと白くチングルマが広く覆う
かたがり泉水から男岳
駒池周辺も残雪が遅くまで残る今回も少しだが
ほとりに残っていた。
カラマツソウ
コバイケイソウ
シラネアオイ
五百羅漢周りへは自信なく一般の急登から男岳鞍部へ
尾根伝えに咲き誇るエゾツツジ ミヤマダイコンソウ
など他の花々に背中を押され男岳山頂へと息を吐く
エゾツツジ
9時35分 男岳1637m着
岩手山の白い帽子外しかけてきた
田沢湖の白いドームも開きつつ湖面が見えてきたょ。
オノエラン
山ランチで満たしそろそろ下山開始です。
コバイケイソウ
エゾツツジ他タカネスミレ ミヤマダイコンソウ
も黄色く染めていた
白く延びる木道と男女岳
阿弥陀池と男女岳
葉陰にイワカガミが非常に際立つのが見えた
横岳 分岐
ハクサンシャクナゲも咲き始めてる
霧が次々湧いてきている
コケモモ
ホソバイワベンケイ
ミヤマハンショウズル オノエラン
大焼砂のコマクサ 白を見つける
ベニバナイチヤクソウ 白も
藪中にきれいなチドリ
12時40分 ゴール
貴重な梅雨の晴れ間を狙った山旅 高山植物
また風景に満足する秋駒の旅だった。

♪        ♪
★ひでジイさん五葉山シャクナゲ節に入ってきましたね
良いですね~綺麗ですね~是非ぜひ梅雨間の晴れ間を
見極め登る予定でいます。良い情報でした。サンQ、

2 件のコメント:

  1. 梅雨の晴れ間の3日は秋駒だったんですね・・こちらは五葉山でした!
    レポ閲覧していただきありがとうございます・・まぁ~あんな感じで今年のシャクナゲの花・・少し少な目かも?・・それでも満足して散策してきました・・五葉山神社前の広場・・あの箇所での食事タイムはやっぱりいいですね・・混まないし・・新コロナ防止対策としては最良の箇所かも?
    秋駒も写真で見る限りではこの日大勢の方が来てなかったようで良かったですね!
    次回の梅雨の晴れ間・・・どこへ行くか思案中のひでジイで~す・・・。

    返信削除
    返信
    1. ひでジイさん山背の運ぶ空気よく分かりますよ、国見温泉P下山して見ると道路沿いまで駐車と何時もと変わらないのにはビックリです下は橋を超え縦列状態でした。やはり五葉山のシャクナゲは良いですね、きれいです。だが岩礁、、チャン達にはさすが かなわなかったかな、、しばらく天候良くないみたいでいつ頃になるか是非五葉シャクナゲ行って見たいです。

      削除