2021年6月10日〔木〕晴れ
杢蔵山〔もくぞうさん〕1027m神室連峰の一座としても新庄市民にも親しまれ市街地からも望める山です。11年前に沢コースから登り山頂一歩手前で引き返した事が思い出される。当時 前杢蔵にてランチし下山支度し林道歩こうとした際に山菜取りの方に声かけられ登山口まで車に乗せて頂いたのも思い出された。今回は山頂踏めてよかったなーー360度展望でき 又 登山日和となり良い山旅を満喫した。
8時20分 山屋登山口から開始
ここには以前 資材置き小屋らしい立派な建物が建っていたのが
無くなり広い駐車スペースに変わっていた。11年前だもん、、
落差20mの一ノ滝 滝つぼまでは行かず以前登った時は
確か沢沿いに登った、、記憶あいまい
思いがけずキンランを目にする。
三ノ滝を見下ろす。気温が上昇する今日 緑深き木々と
沢の水の音にて暑さは しのげる感じです。そこに微風が加わる。
ラショウモンカズラ
七曲の坂の始まりだ 以前登った記憶が飛んでしまって
覚えてない、〔途中経過もだが〕
ユキザサ
ええっ今度は心臓破りの坂へ差し掛かる、、低い雑木林を15分ほどで
登り終えると一気に開け稜線に出る。小屋も見えてくる
緑が濃く低木雑木林を抜けると稜線分岐に出合う右折すると
前杢蔵だが左折し山荘へ向かう前杢蔵は下山時に通る。
10時15分 杢蔵山荘
小腹に糖分を摂取する。きょうは全国的に気温上昇するとかで
確かに分かるような気がする。ここも上昇中のようだ、、しかし
心地良い風が通り過ぎ疲れをも微風にて流してくれるようだ
三角山の先に月山
山荘内は整頓され本とに奇麗です。見る限り山小屋って
11年前ここから引き帰したのを思い出す。足元の看板
には杢蔵山頂まで あと5分と記している。
初の山頂へGO眺めながら進みたいがどうしても足元に
注意してしまう。立ち止まり眺めよう
ヤセ尾根を山頂へと進む
目前に八森山を見る
10時45分 杢蔵山 着
360度の展望が聞く 背後の八森山は一度登っている
遠く神室山も挑戦しているが途中断念している山だ
月山 鳥海山 共に地肌が多く見せ始めてきている
山頂のタニウツギの密が美味しいのだろうキアゲハ
ランチ終え下山開始です。良い眺めだ が ヤセ尾根にて
注意し慎重に下る。
遠くに霞みながらも 翁山 船形山 熊野岳
タニウツギが映える
冷たい水を補給し りんごサワー原液も追加下山に万全を作る
新庄市街地を見下ろす。三角山〔通信塔〕月山 山荘を小さく見る
ラショウモンカズラ
ズダヤクシュの集団
三角山には通信アンテナが立ち並ぶ いよいよ長い
林道歩きが始まります。〔4kmほど〕
レンゲツツジ見ごろだった。ちょくちょく目に入るとフキを取ったり もくもくと
歩くだけでは無く道草しながら下る林道 途中にも銀杢命水の水場もある。
13時20分 ゴール
林道歩きお疲れさーん 登りでは手が届く範囲内でミズを下山にては
フキをそれぞれ少々づつだが恵みを頂く楽しい山旅でした。
新庄の杢蔵山に行ってきたんですね・・自分はまだ未踏の山です。
返信削除昨年、地元の山の会の計画に加えていたのですが新コロナの愛嬌でで山の会は休会中です・・。
おそらく横手経由で行かれたと思いますが参考までに登山口まで何時間くらいかかりましたか?
この日は昨年の今頃同様に早池峰山と剣ケ峰に登ってきました・・歳を重ねるごとに登頂時間が遅くなっているような感じでした(写真を撮りながら登るのでそれもあるかもしれませんが・・・)
お互いにこの日は天気に恵まれ絶好の登山日和でしたね・・今年の梅雨入りは何時のことやら?ですね・・・・。
杢蔵山
ひでジイさん早池峰山の花々のパレード始まりだしたようですね、コースも含め相棒と予定どうしようか迷ってる所です。横手経由です。雄勝こまちIC終点からR13号下りバイパス使い新庄へ入り2時間半ほどで登山口着でした。下山後は 若アユ温泉直行でした。梅雨入り気になる所です。今日 里山行ってきましたが明日天気次第では どっか登るつもりではいますが、天候が、、
削除