今年も残すところ一週間となり振り返れば55回ほど登り新たな山では
那須岳、帝釈山、刈田岳、他に登ったのが思い出されます。今年は同じ
山でもコースを変えて登ったりとチャレンジしてみました。また天候
悪化など思いの他レベル的危険と感じたりと途中下山となる事も、逆に
もう一度チャレンジして見ようと楽しみを先送りしたと思えば良いかと
言い聞かせている。今回の五葉山行きは山荘が新築され使用可能に
なった事、又、年末寒波がやって来ると言う予報なので前倒しして、
少し早い今年の、ごよう〔五葉山〕納めを兼ね行って来ました。
12月21日より新山荘使用可となり今日初めて利用
しようと入ると丁度管理者が真新しいストーブに火を
入れた所でホッとしました。
入れた所でホッとしました。
最初の見晴台、登り初めから畳石辺りまでは登山道は
ガリガリと氷付いていて滑り易く注意、その先からは
着雪状態の為比較的歩きやすいようです。
ツツジ平より黒岩方面
大船渡湾
畳石
七合目、六合目過ぎると所々に吹き溜まり
山荘は目に入るがガスが見る見るうちに覆ってくる
山荘に着くころには風は弱いが濃霧に覆われてきた
日枝神社手前で一瞬だが日が射す、しかしこの直後に
山全体がガスに覆われてしまう。が、ふしぎと風少々
で助かる
日枝神社より見渡す事できず撤退です。
以外にも風も無く寒さもさほど体感敵感じず
ガスで見にくいが間違いなく煙突からの
煙を見てホッとする
玄関入ると即左手に階段がここで靴を脱いで
二階に上がる事になります。右、下駄箱
ピカピカの室内気持ち良いですねーーと昼飯です
で助かる
日枝神社より見渡す事できず撤退です。
以外にも風も無く寒さもさほど体感敵感じず
煙を見てホッとする
玄関入ると即左手に階段がここで靴を脱いで
二階に上がる事になります。右、下駄箱
ピカピカの室内気持ち良いですねーーと昼飯です
入ってくる一時間程経ち身体も温まり後にするが
まだ五人程の方が談笑に花を咲せていた。
又来ますねーーと後にする
年末寒波できっと完全に綿帽子をかぶるだろう
13時20分、赤坂峠着、年内もう一度、、?