2018年12月26日水曜日

五葉山、一足早いごよう納め

2018年12月25日〔月〕くもり
今年も残すところ一週間となり振り返れば55回ほど登り新たな山では
那須岳、帝釈山、刈田岳、他に登ったのが思い出されます。今年は同じ
山でもコースを変えて登ったりとチャレンジしてみました。また天候
悪化など思いの他レベル的危険と感じたりと途中下山となる事も、逆に
もう一度チャレンジして見ようと楽しみを先送りしたと思えば良いかと
言い聞かせている。今回の五葉山行きは山荘が新築され使用可能に
なった事、又、年末寒波がやって来ると言う予報なので前倒しして、
少し早い今年の、ごよう〔五葉山〕納めを兼ね行って来ました。
12月21日より新山荘使用可となり今日初めて利用
しようと入ると丁度管理者が真新しいストーブに火を
入れた所でホッとしました。
最初の見晴台、登り初めから畳石辺りまでは登山道は
ガリガリと氷付いていて滑り易く注意、その先からは
着雪状態の為比較的歩きやすいようです。

ツツジ平より黒岩方面
大船渡湾

畳石
七合目、六合目過ぎると所々に吹き溜まり

山荘は目に入るがガスが見る見るうちに覆ってくる



山荘に着くころには風は弱いが濃霧に覆われてきた
日枝神社手前で一瞬だが日が射す、しかしこの直後に
山全体がガスに覆われてしまう。が、ふしぎと風少々
で助かる




日枝神社より見渡す事できず撤退です。
以外にも風も無く寒さもさほど体感敵感じず

ガスで見にくいが間違いなく煙突からの
煙を見てホッとする
玄関入ると即左手に階段がここで靴を脱いで
二階に上がる事になります。右、下駄箱
ピカピカの室内気持ち良いですねーーと昼飯です
上が寝床になります。取り外しの梯子二個あり
ストーブを囲み管理者と談笑してると次々と登山者が
入ってくる一時間程経ち身体も温まり後にするが
まだ五人程の方が談笑に花を咲せていた。
又来ますねーーと後にする

年末寒波できっと完全に綿帽子をかぶるだろう
13時20分、赤坂峠着、年内もう一度、、?

2 件のコメント:

  1. こんにちは! ひでジイで~す!
    冬になっても相変わらずご夫婦でガンガン山を攻めていますね!
    特にも五葉山はお気に入りのようで・・・まるで角さんの箱庭みたいですね?
    避難小屋もやっと新築されたようですね。
    今度は外の階段とテラスがなくなり少し寂しい感じのように見受けられますね。
    1Fから入り靴を脱いで階段を登って休憩やら宿泊・・・・個人的にはちょっと敷居が高すぎて利用しずらい感じかな・・・・。三陸の某新聞情報によると以前の小屋はアイゼンなど装着のまま入られて床が傷んだという経緯のこと。一部の人のマナーを守らない結果こうなってしまった・・残念。対策として床にゴムマットでも敷けば良いのにと思ったりもした次第です。八幡平の数ある山小屋も同様になったらきっとクレームがくるのでは・・・と思ったり・・・。
    銀名水避難小屋も新築当初は土足厳禁でしたが不評だったようで後に土足OKとなったようです。

    自分は12月一度も山へ行っていません。��さん同様に冬眠状態です。
    1月から国見山にてトレーニング?を積み山仕様の体力に戻す予定です。
    依って山デビューは3月頃かな?
    来年に国見山でお会いしましょう・・・・・良いお年をお迎えください・・・・。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは、ひでジイさん参考にし今月15日に平泉経塚山へ登り音羽山へ向かう途中急用TELが入り引き返し不発に終えました。天候が荒れない限りは国見山でトレーニングです。今日もですが五葉山は山頂の広々とした所と三陸沿岸の展望に惚れてしまいます。この数年黒岩方面の途中まで行くのが多くなりました。出来れば年末寒波早めに落ち着けば〔30日〕以内にもう一度なんて脳裏かすめていますが、、無理でしょうね、例年通り31日~1日は五葉愛好家により混雑賑やかになる様子です。勿論遠慮させて頂くが、新山荘、大きい声では言えませんがもう既に、んんむむ出てますね、まっいいか、そんな事でお互い今年の山行きを思い出しながら良いお年を迎えてください、あっそうそう砥森山、角の仕事場方面です。

      削除